dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子宮筋腫の手術をすることになりました。
その直後に実家で法要があるので飛行機に乗りたいのですが、
手術後10日程度で飛行機乗っても平気でしょうか(傷口が気圧で痛むとか??)。

お医者様には、手術後1週間くらいで退院し、そのあとは一応家にいたほうがいいけど、普通の生活をしてOKと言われています。
(家にいたほうがよいというのは、1週間の入院で体力が落ちているからだそうです)

私としては、法要とはいえ実家でゆっくりしたい気持ちもあるので、
飛行機さえ問題なければ移動したいと思うのですが。

A 回答 (2件)

子宮筋腫を開腹手術でやった者です。

手術当日より10日で退院し、約2週間自宅療養しました。半年ホルモン注射をして約10センチになったところで摘出しました(子宮は残してます)。
飛行機の搭乗時間にもよりますけど、気圧の関係で影響が出ないとは言い切れないと思います。担当医に聞いてみたほうがいいと思います。開腹ですと、腹腔鏡より術後の回復は時間かかりますので。
手術の時期をもう少し早めて法事までの期間を少しでも開けられるといいかもしれないですね。お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

r31r311872さん、ご回答ありがとうございます。

やはりお医者様に聞いてみるのがいちばんですね。

ほとんど同じような手術をされたようなので、とても参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/30 06:51

こんばんわ、


子宮筋腫じゃないけど内膜症性の腫瘍で手術したものです。
一言で手術といっても術式にも寄ると思います。私の場合は腹腔鏡手術でしたので、術後は楽でした。術後1週間で退院といわれているならコレですか?

もし腹腔鏡なら傷跡事態は小さいので、私の場合術後5日目くらいで抜糸、そのあと痛むこともほとんどなかったです。病院によっては順調なら術後3,4日で退院させる場合もあるとか。切る部位にや場所などによって痛みの残り方に違いがでるそうですけど。

開腹手術の場合は、これこそ切る大きさなどケースバイケースになると思うので、先生に相談されるのが一番でしょう。まあ、術後1週間で退院させてもらえるならそんなに大きく切ることはないと思いますけど。

なので、詳細がわからないので断定的なことはいえませんけど、腹腔鏡式手術であれば、退院して10日もたっているならほぼ問題ないと思います。

飛行機よりむしろ、法事でずっと同じ姿勢でいることのほうがつらいような気もしますが^^;)

余談ですが、子宮筋腫や内膜症の場合、例えば盲腸とか腹膜炎みたいな病気と違って体が炎症を起こして体力がおちる病気じゃないんで、術後の戻りは早いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

koma24さん、早速のご回答ありがとうございます。

説明が足りませんでした。
私は腹腔鏡ではなくて、開腹になるそうです。

たしかに、傷の大きさによるのかもしれないですね。
お医者様に聞いてみます。

ただ、こういう話はお医者様より(元)患者さんの方が、率直なアドバイスが聞けてありがたいです。
koma24さんは腹腔鏡ということですが、術後かなり楽そうというお話を聞けて、安心しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/28 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!