
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
岩盤浴がおすすめです!
サウナほどつらくなく、滝のように汗が出ます。
はじめはそんなに汗をかかなかったのが、通うにつれて(まだ4回目ですが)汗をかきやすくなりました。
こんなに汗をかくことは、私の人生でないです。って程。
No.5
- 回答日時:
私も余り汗をかかない体質ですが、それでも最近汗をかくようになりました。
汗というのはある瞬間からドワっと出てくるような気がします。例えば。
ランニングマシーンの場合。10分歩いて、10分~15分マラソン程度に走り呼吸が慣れてきたところで、出来る限り早い速度でつらくなるまで走り(私の場合2~3分が限度)、また5分以上歩く。すると、速い速度で走り始めて1分もすると、汗がまさにドワっと噴き出し始めます。
半身浴の場合。水を軽く口に含み、飲まないで捨てる。
この動作を何回か続けて半身浴を続けると、飲んだ水ではない汗がでてきます。
ただ、実際、以前の回答者さんがおっしゃっているように汗をかくからやせる、のではないので、そこまで気になさる必要はないのだと思います。
でも汗をかくと、気持ちいいっ!ですよね?
No.4
- 回答日時:
友達がまったく同じで代謝が悪く、生まれてから1度も汗が垂れたことがないと言っていました。
せいぜいしっとり程度くらいらしいです。
友達は何ヶ月も毎日半身浴を1時間以上して最近やっと汗が垂れるくらいになったと喜んでいました。
半身浴を毎日継続してみてはどうでしょう?
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
私も代謝が悪く、ジムに通ってもサウナに入っても思ったように汗をかけません。ふとしたことから検査したところ、甲状腺機能に異常が見つかりました。(甲状腺機能低下症)
現在では代謝が悪いのはそのせいだと諦めています。
直接のご質問の答えになっていないかもしれませんが、そういう場合もあります。
No.2
- 回答日時:
汗をかかなければ痩せないと勘違いされていませんか。
汗などかかなくとも、脂肪は燃焼します。
汗をかいて体重が減るのは単に水分が減るからです。
水分を補給したら元に戻るだけです。だからと言って、失った水分はすぐに補給しないと体にとって危険です。また、水分が不足すると毛細血管に酸素が運ばれにくくなり、脂肪燃焼の効率が悪くなります。
燃焼した脂肪は汗から排出されるのではなく、そのほとんどが呼吸で排出されるのですよ。
No.1
- 回答日時:
ずっと同じペースの運動なら身体はすぐに慣れてしまいます。
ウォーキングにしても、歩く速度を速めるだけで運動負荷は上がりますし、慣れたら走る方が効果が出ます。
あと、どれくらい汗をかくかは体質もあるようなので、あせをかかないということはあまり心配することは無いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 顔のむくみがとれないです。 約164㎝ 59.7㎏の20歳の女です。 顔が常にぱんぱんに膨れ上がって 3 2023/01/10 23:32
- ダイエット・食事制限 体重が減らない 今後どうすればダイエットが成功できるか? 現在ダイエットをしている29歳女です。 1 6 2022/11/01 08:20
- ダイエット・食事制限 154センチ55キロのデブ女です。 九月になり本格的にダイエットを始めました。やっていることとしては 7 2022/09/15 23:09
- 生活習慣・嗜好品 ダイエットについて 3 2023/06/25 17:41
- ダイエット・食事制限 ジム後の食事について 3 2022/04/19 19:53
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事も学生時代の運動も他人と比べてしまい長続きしなかったのですが、最近、軽運動でジムに通い始めました 1 2022/11/29 22:48
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
- ウォーキング・ランニング 減量出来ない原因、持久力が伸びない原因について。 複数の医師に相談しても解決せずですが、私の症状に心 3 2022/11/06 22:02
- ダイエット・食事制限 ダイエット方法について 3 2023/06/07 08:32
- 筋トレ・加圧トレーニング 私にジムに通う価値がありますか。 身長156cm体重49kg体脂肪率26~28% こんにちは、現在大 4 2022/06/30 01:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報