チョコミントアイス

こんにちは。

私は現在仕事をしながら公務員を目指していて、
10月からはじまる公務員予備校の夜間講座に通う予定です。

しかし、それまでの期間何もしないのはもったいない
と思い何かをしようと思うのですが、範囲が広すぎて
どこから手をつけていいのかわかりません。

そこで、みなさんにお聞きしたいのですが、
国家II種の試験勉強というのは何をすれば
いいのでしょうか??

漠然とした質問で申し訳ないのですが、
ぜひ回答をよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

現在、地方公務員の者です。


国家公務員第II種も合格したので回答させていただきます。

国IIは、広く浅くが基本です。
試験科目は固定されていますから、まず科目を一通り勉強しなければなりませんが、傾向が必ずありまして、私の場合は、その傾向把握に数ヶ月費やしました。
詳細としては、有名通信教育の「公務員試験学習スタートブック」なるものを買ったのが最初です。ちょうど今頃出ています。(それは受験の1年前でした。)
科目により、毎年必ず出る問題、1年おきに出る問題、ほとんど無視していい問題がはっきり分かれますので、それを分析したらいいです。
このヤマは当たります。

それと、小論文がありまして、その時代の社会的問題について、書かされた記憶があります。
私の時は「過疎問題」でした。

正直なところ、私の本命が「地方上級」だったので、それ向けの勉強をしていたため、国IIはとても簡単で楽勝だった記憶があります。友人は、国税専門官が本命でして、結果、地方上級・中級、国II、国税専門官に受かっていました。国IIのみならず、試験日がずれているものを受けまくるのも1つかと…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。

早速その公務員試験学習スタートブックというものを
購入して試験の傾向をヤマかけしてみたいと思います。

また、試験日がずれているものを受けるというのも
実践してみたいと思います(笑)

仕事をしながらだとなかなか勉強の時間がとれませんが、
頑張ってみますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/04 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!