dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

売上高                  @2000円×15000個
原価  変動費 変動製造原価       @1000円×15000個
        変動販売費         @100円×15000個
    固定費 固定製造原価        6400000円        固定販売費・一般管理費       2600000円
 
当社の月間目標営業利益率は20%であるが、次月以降これを達成
しようとするならば、月間貢献利益は?円 月間販売数量は?個で
なければならない。

この問題の解き方がよくわかりません。
誰か、分かる人いませんか?    

A 回答 (2件)

 まず、目標営業利益率20%に対する売上高を求めます。


 【A案】
売上高を1とする。
変動費率=0.55(変動製造原価0.5+変動販売費0.05)
貢献利益率=0.45(1-0.55)
目標営業売上利益率が☆0.2ですので
貢献利益率から売上利益率を引く。
貢献利益率-売上利益率(0.45-☆0.2)=★0.25

 【B案】
売上高を1とする。
目標営業売上利益率が☆0.2ですので
売上高1-☆0.2=0.8(営業売上利益率0.2を先に引く)
変動費率=0.55
変更後の貢献利益率=★0.25(0.8-0.55)

---------------------------------------------------------
★この0.25で固定費をまかなえればよいのです。
目標営業利益率20%に対する売上高:
 固定費9,000,000÷★0.25=36,000,000

○質問の目標営業利益率20%に対する月間貢献利益は
 売上高36,000,000×貢献利益率0.45=16,200,000

○質問の目標営業利益率20%に対する月間販売量は
 売上高36,000,000÷@2,000=18,000個

 テキストによく載っているのはA案の方だと思います。
B案は私がよく使う方法です。あとC案もありますが、それはまた・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってすみません。
とてもわかりやすく、教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2006/06/24 18:51

営業利益率=売上高営業利益率(営業利益÷売上高)だと思って話を進めますね。



売上高ー変動費ー固定費=営業利益・・・(1)

目標達成時の売り上げ個数をAとすると、それぞれの要素は

売上高=2,000円×A
変更費=1,000円×A
固定費=6,400,000円+2,600,000=9,000,000
営業利益=売上高×営業利益率=2,000×A×0.2=400A

になりますので、これらを(1)にすれば解けます。何かわからない数字が出てきたときは、それを文字に置き換えて方程式を作れば大抵の問題は解けますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってすみません。
とてもわかりやすく、教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2006/06/24 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!