dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 胃の調子が悪い時は 寝る3時間前からは 食べるのを控えた方がいいと よく聞きますが

 寝る3時間前以降でも 飲み物やサプリメントなどは
あまり 胃に負担掛からないのでしょうか?

A 回答 (3件)

薬剤師です。


一般的に食べ物が医内に滞留している時間は2時間前後です。遅くとも3時間でしょう。
その意味からも3時間は空けて下さい、との意味が含まれているのだと思います。

そして、ご存じの様に胃酸は強い酸性を呈しておりますので胃弱の方に酸性の飲み物は胃潰瘍、胃炎の原因ともなりますのであまりお奨めできません。
その他にも前のご回答者様が仰っておりますように、カフェインの様な血管を収縮させる様な飲料も胃への血流を悪くさせるために「常時」あまり推奨はできないですね。

サプリメントに致しましても、食品と同義だと思って頂ければ宜しいかと思います。
サプリメントは健康食品というカテの括りになりますので、あくまでも「食品」です。

ですので控えた方が宜しいかと思いますが、如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 とっても 参考になりました

 飲料も 寝る前は 控えた方が いいみたいですね

 ありがとうございました

お礼日時:2006/06/20 20:02

私が潰瘍の時、Drより、胃酸を促す「コーヒー(カフェイン)、オレンジジュース(柑橘系)」を一切禁止されましたよ。

 香辛料や、辛いものも禁止でした。徹底して治すなら我慢ですね
    • good
    • 0

胃に食べ物が残っている状態で、就寝すると胃炎・胃潰瘍を起こしやすくなります。


このような胃炎・胃潰瘍の治療の場合、一緒に消化剤が処方されるのはこのためです。
つまり、就寝前に胃に残らないようなものであれば、大丈夫です。
もちろんアルコールやコーヒーなどは胃にストレスをかけますから、避けるべきですけどね。
一般的なソフトドリンク、ビタミン剤やCa剤などのサプリメントなら大丈夫でしょうが、詳細はDrや薬剤師にきいてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やっぱり 薬剤師さんとかに聞くのが一番ですか?

サンドラッグとかにも いますよね?

お礼日時:2006/06/18 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!