
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
約束手形は、「何月何日に何圓を支拂ひます」といふ證書ですが、それを受け取つた人は、その受け取る權利を他人に譲ることができます。
その權利でもつて、自分の支拂ひに代へるわけです。その時に、その權利が無効の場合は、自分が支拂ふべきものですから、手形の裏に、記名捺印して、受取人に對して、その證書を保證します。それを「裏書き」と言ひます。手形は何人もの裏書きをされながら、現金同樣の役割を果たします。最後に受け取つた人が、その手形を自分の銀行口座に入れると、銀行は、手形の期日に手形交換所で現金化してくれます。その手形の振出人に現金が不足して、不渡りになると、銀行は手形を所有者に返へします。手形所有者は、振出人もしくは、裏書人の誰にでも、額面金額の現金を要求することができます。手形が不渡りになつても、他人が裏書きをしても、振出人には支拂ひ義務はあります。裏書きをした人にも、支拂ひ義務があります。
手形制度そのものが、「将來の支拂ひ約束」といふ信用を基礎にした制度ですから、その信用を利用して、お金を借りる事も出來ます。それを「手形割引」と言ひます。手形の額面のいくらかを割り引いて、現金化してくれるわけです。これにより、将來の入金の何割かを現在のお金として使ふことができるので、資金繰りには大いに役立ちます。この制度は金融機関の収入源の一つですが、必ずしも「金融機関のための制度」とは言へないでせう。
No.4
- 回答日時:
裏書の仕組みについては、No2さんが仰られてますので、返済義務の件だけ。
裏書することにより、その手形の保証義務が生じます。
そのため、裏書した人は、その手形が不渡り(換金できなかった)した場合、
手形を発行した人に代わって返済しなくてはなりません。
ただし、それによって発行した人の借金がなくなる訳ではありません。
裏書して、借金を肩代わりした人は、その手形の金額を、発行した人に請求する事ができます。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 約束手形について教えてください 100万円の約束手形が手元にあります。 振出人を仮にA社とします。 5 2022/12/09 02:19
- カードローン・キャッシング 返済が最優先事項? 7 2023/03/08 08:36
- その他(行政) e-govで必要な電子証明書について 1 2022/08/20 22:56
- 政治 統一教会自民党や創価学会公明党の本当の公約・マニフェストは、次のような内容で良い? 2 2022/06/25 07:23
- 養育費・教育費・教育ローン 日本学生支援機構は、バビロン商法と関係ありますか? 1 2022/06/21 15:00
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 世界情勢 統一教会・文鮮明と自由党自民党・岸信介が親しい関係になったのは反共産党という思想・考え? 1 2022/07/18 09:49
- 政治 極悪犯罪反日売国テロカルト自民党や公明党や維新の会や国民民主や参政党に投票するのは墓穴を 1 2022/06/13 20:43
- 離婚・親族 離婚等における調査範囲 4 2023/06/21 11:11
- 世界情勢 人類国民の真の敵で悪魔崇拝者でもあるイルミナティ・DS・ㇵザールマフィアの常套手段 1 2022/06/27 23:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報