
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ハトロン紙なんてどうでしょう。
お菓子や料理を作る時の搾り出し袋に使う紙です。
食材に触れる方の面は、当然安全でしょうし
その反対の面が印刷可能なようなら、いけると思います。
現物に触った記憶があまり無いので自信がありませんが
両面ツルツルしていたような気がします。
セロファンも飴を包んでOKなものです。
無色のセロファンならきれいに発色するでしょう。
でも普通のプリンタではインクの安全性が気になります。
(インクが飴に移って口に入ってしまったら??)
もしその点を気にされないのでしたら、これも一案。
一度オブラートに包めば、安全性は上がると思います。
印刷とは行きませんが、ドイツ製の子供向けクレヨンは
子供が口に入れても安全なように作られているそうなので
これで描く、というのもテかも知れません。
オブラートに食紅(赤、黄色、緑があります)で描くのもあり。
最近バースデーケーキなどに人の顔写真などを
印刷するケーキ屋さんがありますので、
可食用のインクが使えるプリンターは
この世に存在することは存在します。
食べられる紙も開発されてはおります。
(まだ一般に流通はしていないようです。)
業務としてされるなら検討されると
よいと思います。
ズバリなアドバイスでなくて恐縮ですが
ご参考になれば幸いです。
上記は素人の考えなので、安全性には
ご自身で十分お気をつけ下さい。
ありがとうございます。
御礼が遅くなってすみません。
文字をプリントしたかったので、「はまゆう」という紙をつかいました。
包装紙で、片面がツルツルしていて片面がガサっとしている紙です。
ハトロン紙は透明だし、きれいですよね。
今度機会があったら使いたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デパート・百貨店 きれいにデパート包み(回転包み)が出来るようになりたくてYou Tubeを見て包み方を練習しています 3 2023/08/02 11:49
- プリンタ・スキャナー レーザープリンターでラベル印刷 3 2023/08/12 10:15
- クラフト・工作 陶器を購入すると画像の和紙で包んでくれますが、この紙は何と言った紙です下?、画材店でも販売してますか 2 2022/05/23 13:45
- その他(行事・イベント) 厄祓いの初穂料について 3 2023/02/10 14:03
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- ショッピングモール・アウトレット Tシャツのプレゼント 2 2022/05/02 16:20
- 食べ物・食材 保存剤無しでの草餅賞味可能期間 3 2022/05/22 11:56
- Excel(エクセル) 請求書と領収書の作成 4 2022/11/10 16:13
- DIY・エクステリア スマホを置く台を作る 3 2023/06/17 13:08
- 美術・アート デザインについての考察。 なぜ人の脳は、規則正しく連続した要素を「背景」と認識するのか、実験してみま 2 2022/04/11 21:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A4シール紙を手差し印刷できる...
-
コピー機にインデックス付の用...
-
印刷データ塗り足しを英語圏の...
-
印刷のズレ交差について
-
A4判横書き A4版横書き どち...
-
厚いのし袋の表に印刷したい
-
集約印刷時の縮小しないように...
-
photoshopで画像をCMYのみで印...
-
長形3号の印刷方法
-
決算書用紙について
-
A4コピー用紙の8つ折りができる...
-
Chromeを使用してGooglemapを分...
-
不要なコピー用紙、シュレッダ...
-
UV印刷とハイブリットUVとLEDUV...
-
レーザープリンタで薄い紙を印...
-
手形発送時 【書留・配達記録郵...
-
光沢写真用紙の裏に印刷する時は?
-
Webページのテキスト部分だけ印...
-
銀行の,払戻請求書や預け入れ...
-
A4サイズの書類をA3サイズ2枚使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
A4シール紙を手差し印刷できる...
-
印刷データ塗り足しを英語圏の...
-
無料でコピー出来る所
-
A4判横書き A4版横書き どち...
-
コピー機にインデックス付の用...
-
曲面に紙を貼るコツは?
-
厚いのし袋の表に印刷したい
-
不要なコピー用紙、シュレッダ...
-
CDに押せるはんこ(字は注文)...
-
Webページのテキスト部分だけ印...
-
超極薄の印刷可能シールってあ...
-
チラシで、他の企業のロゴって...
-
【印刷知識】紙焼きってなんで...
-
コピー用紙などで手を切りませ...
-
大量のA4用紙のカウントの方法。
-
コクヨやキングジムなどのファ...
-
オフセット印刷の用紙サイズ
-
経費削減のユニークな呼びかけ方法
-
官公庁や、学校で配られるプリ...
-
A4サイズの書類をA3サイズ2枚使...
おすすめ情報