dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

センター試験英語の単語並び替えのやりかたがいまいちわかりません。慣用句を先に探すべきなのでしょうか?

A 回答 (2件)

そう言われてみると。


並び替えはidiomを含んでいるのが多いですね。知らないと解けなくなっちゃうので、テストなどで使われやすいのでしょう。
Idiomを先に探しておくと、確かにやりやすいかもしれませんね。
幸運を祈ります。(^^)¥
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました
そのような考えがあるんですね!思いつきませんでした。

お礼日時:2006/07/15 20:40

高三生です。


並び替えはまずSとVを見つけるべきだと思います。
あとイディオム。
動詞に三人称単数のsがついているか。
haveとかの使役か完了形に注意とか。
そこらへんいつも注意してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は今日演習したのですが、not any more thanの構文を見抜けず失点しました、やはり先に構文を見抜いてから、vだの目的語など当てはめるべきなのでしょうか?

お礼日時:2006/07/14 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!