アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年6月に家を建て直し、二世帯同居を始めました。
しかし、なかなかうまくいかず、私達が出ていきたいと思っています。
主人のローンは1500万円を住宅財形から借入(30年返済)。
残りの1000万円は義父が現金で出しました。
私達が出ていくとしたら、ローンの処理はどうなるのでしょうか。
お金は義父が負担することになると思います。

A 回答 (2件)

まず、共有名義の登記になっていると思いますが、それをどうするのでしょうか。



名義をお父さんに替える場合は、ご主人の持ち分をお父さんに時価で売却して、お父さんが新たにローンを組み、その代金を回収して、住宅財形を返済する方法があります。

あるいは、お父さんが毎月、ご主人に返済して、それを住宅財形の返済に充てる方法もあります。
この場合は、ご主人の持ち分が無くなるわけですから、住宅財形の方に相談する必要があります。

又は、共有名義のままで所有権を残して、建物をお父さんに貸した形にして、毎月家賃を貰って住宅財形の返済に充てる方法もあります。
この場合は、家賃収入が発生して、申告の必要がありますが、利息などが経費になりますから、税金は発生しないと思います。
逆に、赤字になれば、給料の所得から控除出来ます。

いずれにしても、お父さんの考えもあるでしょうから、良く相談される必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。
ご丁寧な回答、ありがとうございました。
銀行と義父と、よく相談いたします。

お礼日時:2002/03/30 00:55

詳細が不明なので参考になるかわかりませんが、


また出て行く理由にもよると思います。

現在は義父とご主人の共有名義になっていると思います。
そのうちの1500万にローンが組まれているわけです、その肩代わりとして義父の方がローンを組めれば(あるいは現金で決済)、その分で財形に返済すれば問題ないと思います。

そうできない場合は問題が残りますね、二世帯部分をアパートとして貸すことができますか?それも一つの方法です。
あとは住宅財形と相談してみてください。

また、ローンを支払うと言う事は逆にいうと所有権が残るという事ですから行く行くは自分たちのものになるという考えで考えては如何ですか?
(ご主人に兄弟がない場合には)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
「出ていく理由」もローンに関係あるのですか。
二世帯住宅というのは、安易に建てるものでは
ないと実感しています。
主人には妹がいます。
家も土地も財産もいらないから
ローンをよろしく・・・という心境です。

お礼日時:2002/03/30 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!