
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
文尾に来ることもありますよ。私が辞書で見つけたのは、
It took a long time-four hours, maybe.
(長い時間がかかった-四時間位だろうか。)
あと、成句もありますね。
...and I don't mean maybe!
これは米口語表現で、「本気で言っているのだぞ。」
That's as maybe! 「それはまだ決まっていないことだ;
それはそうかもしれない」等。
No.4
- 回答日時:
時に、文尾でも用いられるようです。
これは特にイギリス英語での特徴のようです。根拠ですが、
(1)
『ウィズダム英和辞典』(三省堂、2003年)には、「通例文頭」と記した後、さらに「時に文中・文尾で(用いる)」とあります。
(2)
ある語法参考書に次の記述がありました。
“North American English tends not to use ‘maybe’ at the end of a clause or sentence in the way that British English can.”
(“The Right Word at the Right Time” Reader’s Digest, 1985年, p.347)
ということは特にイギリス英語で文末に置かれる傾向があるということのようです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/16 22:38
イギリス英語だったんですか! 私はNorth America南部で聞いた気がするんですが…?あ、たまたまイギリス英語を話す人だったのかもしれないですねー(汗)。
イギリス英語であれば文末でもいいんですね。ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
ご質問からは外れるかもしれませんが、文中に置く場合もあります。
私の通う英会話教室の先生(米国人)から教わりました。
例えば皆で幽霊の話しなどをしていて、
「夢見ちゃいそう!」→ I will maybe have a dream.
と、使うそうです。
このときmaybeを強く発音します。(ここがポイントです)
「絶対夢に出てくるかもな!」てな感じでしょうか。
我々生徒も、文頭か文末に置くもんだと思っていたので驚き、質問したのですが当然のような口調でした。
もしかしたら米口語だけかも知れません。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/16 22:35
あ、そうですね、文中という選択肢もありましたね(笑)。
この使い方はわかる気がします。前にどっかで聞いたことがあるのかも。。。私は米口語しか知らないので、最後の一文についてはなんとも言えないですが…。
とにかく回答ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
many・a lot of・some・any の...
-
many peopleかa lot of peopleか
-
Would it be possible to meet ...
-
二つの意味に取れる文
-
maybeを文尾に置くこと。
-
英語について質問です! 疑問詞...
-
"That about covers it"の文の...
-
入試問題 語句選択 anyの使い...
-
Do you know where the post of...
-
stillとyetの使い方の違いは?
-
現在完了形と過去形の違い
-
英訳お願いします
-
英語で質問があります。
-
付加疑問文、否定疑問文って実...
-
未、済、完了の英訳は?
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
belowは形容詞としても使うので...
-
whatとwhateverについて
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
which~とwhich of~の使い分け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
many・a lot of・some・any の...
-
many peopleかa lot of peopleか
-
thingsとthe thingsの意味の違...
-
maybeを文尾に置くこと。
-
"any PLAN"か"any PLANS"か
-
「 S V the longer S V 」...
-
英語に詳しい方に質問です。 De...
-
付加疑問文、否定疑問文って実...
-
sometimesを否定文で使うとき・...
-
I think that ~と I don't thin...
-
Mightの意味は? "Might we sug...
-
There () no bus service, we h...
-
fewer か less
-
分詞構文の書き換えについて教...
-
『じょうずに踊れない』の英訳
-
二つの意味に取れる文
-
none the 比較級 for(because)~
-
in particular とparticularly ...
-
英会話、英文法についての質問...
-
willの有無の訳の違い
おすすめ情報