dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度初めて憧れのル クルーゼのお鍋を購入しようと
思っております。

まずは美味しいと評判のご飯を炊くことから初めたいの
ですがうちは主人の帰宅が遅い為、先に子供と済ませて
しまうことも多々あるのですがそんな場合、ご飯の保温
方法はどうされてますか?

主人は結構うるさい方なのでレンジでチンは
ダメ出しされます。

ル クルーゼで炊いたご飯を炊飯器の保温で保存
するのはダメでしょうか?

うちはこうしてる。なんかがございましたら教えて
いただけたら主人にもおねだりしやすいので
どうかアドバイスください。お願いします!!

A 回答 (2件)

ル・クルーゼのご飯、おいしいですよー!



さて、保温なんですが、うちはその時食べない分はすぐにラップやジップロクなどに入れて冷めてから冷凍庫なんで、やっぱりレンジでチンになってしまってます。
炊飯器での保温を考えられてるようですが・・・せっかくのもちっと感が逃げちゃう気がするんですよねf(^^;)
炊き上がりの美味しさにこだわるなら旦那さんのお帰りに合わせて炊いて、翌日にyuyu2525さんとお子さんが食べるときはチンして食べるとか?!
ル・クルーゼだと2合とか3合しか炊けないと思うんで、旦那さんが食べた後は翌日のお昼と夜にyuyu2525さん達が食べると終わると思いますよ。
残ったらおにぎりにしちゃえば冷めてても美味しく食べられますし♪
って、今時の炊飯器はおいしく保温できるようなんで大丈夫かもしれないですが★

ル・クルーゼは煮込み料理をホントにおいしくしてくれるんで、そこも旦那さんにしっかりアピールしてくださいねv
ちょっとお鍋が重たいので扱いに注意が必要ですが、肉じゃがとかシチューとかホントにおいしくできます(^o^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

そうですよね~主人の帰りが分かる時にル・クルーゼで
ご飯炊いてみたいと思います。
帰る30分前とか電話なしで帰ってきたりするもので。
うまく炊飯器と平行して使っていくことにします!

今日たまたまお鍋の話をしたんですが
「そんなお鍋でおいしくなるとは思えないけど...
 君の腕の問題ちゃいますか~??」と言われちゃいました。とりあえず小さい子供1人との3人家族なんで
20cmのココット・ロンド位からデビューしてみます。

ありがとうございました^^

お礼日時:2006/08/20 21:30

こんにちは、私もル・クルーゼ愛用しています。

yuyu2525さんのご主人はレンジでチンがダメなのであれば、帰宅されてから料理をすると言う事ですよね。それでしたら、30分以上は帰宅されてから食事を取るまでに時間がありますか?それでしたら、面倒ではありますが自分たちの時とご主人の時と2回炊かれては如何でしょう?2合炊きをするとお子様とyuyu2525さんと2人で結構食べられると思いますので、ご主人が帰宅されたらすぐ炊き始めて食べる頃に炊き上がると思います。(我が家も、残りはやはりジップロックで冷凍です。)温め直し位だとちょっと無理ですが・・・。)ル・クルーゼの醍醐味はやはり「炊きたての美味しさ」ではないかと思いますので、yuyu2525さんが大変でなければチャレンジしてみてはどうでしょう?ル・クルーゼで炊いたご飯はすぐに冷凍すれば、チンしても保温したご飯よりずっと美味しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですね~帰宅してから30分、たま~にですかねえ。
だいたい帰宅して10分以内位に出せるようにはセッティングしてありますが普通の炊飯器よりはお鍋の方が炊飯時間は短いのですよね。
nina1984さんのおっしゃるようにするのが確かに一番美味しく主人が食べれそうですね。
そうすることで又他の色んなシリーズ買ってもらえる可能性もあるんで頑張ることにします^^

お礼日時:2006/08/23 07:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!