dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小1の息子のことです。
最近、緑色の便が気になります。

たまにあるのですが、例えば今日は朝は普通の色の便だったのが、お昼ご飯の後、下痢気味で出たのが緑色でした。

食べたものは、野菜や緑色のものはなく、朝はワカメおにぎりでした。(関係有り?)

以前出た時は、思い浮かぶこともなく・・。

そういえば、2月からブルーベリーとカシスのサプリを毎日欠かさず飲んでいます。でももしサプリが原因ならば、毎日緑色の便が出るはずだし・・。

月に1~2度くらいあります。

ワカメごはんといっても、おにぎり一つです。
こんなのでも、緑色の便が出るのでしょうか?

サプリとの関係はどうでしょうか?
心配です。
緑色の便の経験された方、ご存知の方、
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

胆汁はもともと緑色をしています。

脂肪の分解をする消化液ですが、脂の多い食事をした時などに一時的に多く分泌されたのかもしれません。
また、腸内細菌の影響で便が極端に酸性に傾いても緑色になるようです。この時は軟便や水様便が多いようですね。
ともかく、細菌感染でもないし、心配はないと思います。
それよりももっと心配なのが、小一ではやサプリ!?どんな目的なのかわかりません。
ポリフェノールなどの抗酸化物ですが、加齢とともに体の老化が進み、不足してる分を補うと多少は役に立つことがあるかもしれません。
しかし、詳しいことは省きますが、ポリフェノールなどは酢と同様に基本的には体に毒です。少量を摂ることによって血行が促進され活性酸素を減らす効果を期待できますが、過剰になると蓄積して本来の毒性を現します。
良いことばかりの一方的な健康情報に飛びつくとつい採り過ぎてしまいますので、注意して下さい。
小一でサプリ、というのはいかがなものでしょうか。
偏らない普通の食事で十分だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
息子は近視のため、ブルーベリーのサプリを飲んでいます。子供も飲んで大丈夫だそうです。

緑色の便ですが、どうやら食べ物と関係がありそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/31 11:23

私もやや黒ずんだ便が出ましたので、排出後肛門を洗浄した際、飛び散った小片を観察した所、緑色だと判明しました。

とても気になるので、お二人の内科医に質問した所、お二人共いと簡単に、「それは胆汁の色です、心配ありません」と言われました。然しながらお子さんのこと、大人とは違うかもしれませんね。矢張り内科のお医者さんに、見てもらうのが良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、すみません。
その後、様子をみましたが、やはり食べ物と関係があるみたいです。
ひとまず安心しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/31 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!