dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 10年以上住み続けた部屋から来月引っ越す予定です。
荷物がたまりにたまって捨てても捨てても片付きません(涙)
その中の一つ、CDはどういうふうにまとめればいいのでしょうか?
前回の引越しのときは100枚程度だったのですが
今回はそれにもましてふえにふえ、現在平積みというか積んでいるだけの状態です。
CDラックも購入したんですが、置く場所がなくて箱に入ったままで使っていません。
10枚くらい入れられるダンボール製のCD入れは使っているんですが
この程度の小さな箱がたくさんだと引越し業者も運びにくいでしょうし
意外とお値段がするものですから経済的負担も大変です。
どういうふうにまとめるのがいいでしょうか?
やっぱり段ボール箱を近所のスーパーにもらいに行くべきなんでしょうか?
前回はもらいに行った記憶があるんですが、最近は帰宅も遅いし・・・。
どうかお力をお貸しください。

A 回答 (3件)

大きい箱はダメです。

もう、腰が抜けます。
#1さんのおっしゃるとおり、ペットボトルの箱はいいですね。(2リットル。最近少し弱くなってしまったのが残念です) もし、適当なものがなければ、宅配業者、引越業者で本用の小さくて丈夫なダンボール箱を買いましょう。100枚くらいなら、しれたものです。
私もCDやDVDは出し切れないので、お気に入りをパソコン横とか隙間にチョコチョコ置く様に、CDがぴったり収まってスタッキングもできるコンテナみたいなものを買ってます。これを、段ボール箱へそのままポイ。越したらまあすきなところへポイ。できるだけコンパクトなものを選びます。100円均一でもたまに掘り出し物があります。
あと、『中身さえあればいい』なら、スリーブタイプのCD収納ファイルに、歌詞カードとともにしまえばスペースは減ります。

重たい箱になるので、自分の腰に気をつけて。あと業者さんのために”こわれもの・重い”と書いておくと、用心してもらえるかも。

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/pc-express/49698873439 …

この回答への補足

 結果をご報告しようと思っていたのですが、
履歴のシステム変更がいまいち理解できず遅くなり申しわけありませんでした。
結局、大手引越し業者Sに1DKで21万円の料金を払って梱包をお任せすることにしたので
プロの手際はどうなのか研究しようと思ったんですが
積み上げたCDを段ボール箱に次から次へと放り込むだけで何の配慮もありませんでした。
両開きのガラス戸のCDラックにディスプレイしてあったものなんて
隙間もあるしガラスが割れそうなのではらはらしましたが、
前面に段ボール箱をはさんだだけでそのまま運んでいました。
これだけではなくホントいい加減でした。
まだCDコレクションのチェックが終わっていないんですが、二度とSには頼みたくありません。
次回からは自分でやります。アドバイスありがとうございました。

補足日時:2006/12/26 00:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 経験に基づくアドバイス、ありがとうございます。
本と同じくらい重量があると考えないといけないんですね。
コンテナに小分けに収納して、それをそのままダンボールだと整理も楽ですね。
でも100枚程度だったのは10年前の話で、
現在では何百枚あるのか自分でもわかりません。
もっと昔に教えてもらっていれば(苦笑)
ダンボール集めは悩みの種です。
20や30じゃ足りないくらい荷物が多いんですよ・・・。

お礼日時:2006/08/30 00:10

>上が余っちゃったりしたらどうすればいいでしょう?


クッション代わりにタオルとかTシャツでパッキング。完璧ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 なーるほど。思いつきませんでした。
洋服も大量に捨ててますが、詰め物用にとっておこうかな(またしても片付かない)
すばらしいアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/08/29 00:03

>最近は帰宅も遅いし


コンビニは?。飲料水のダンボール箱は丈夫ですよ。手持ちの
穴も開いてるので便利。レジのお兄ちゃんに言えばもらえると
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございます。
そのほか衣類を詰めたいので段ボール箱集めには頭が痛いです。
コンビニの扱う段ボール箱はサイズが小さいものばかりなんですよね。
CDを入れるサイズのものだったら500ミリのペットボトルでしょうか。
上が余っちゃったりしたらどうすればいいでしょう?

お礼日時:2006/08/28 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!