
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
わかりました。
そして、この質問はlittlerabiさんの、このひとつ前の質問を見て、その(2)のつながりだということに気づきました。つまり、「行ったことがある」の英訳として、beenなのか、goneなのかということですね。そのときの質問に回答者の方々はbeenと答えているけど「行く」ならgoで(その過去分詞だからgone)の方が自然ではないかか・・・いうことですね。次のは私なりの考えですが・・I amのamなどのbe動詞(その過去分詞がbeen)は、いる(存在する)という意味が基本ですが、「行ったことがある」ということは、「行って」そこに「いた(存在した)ことが」あるということになり、それに対して「行く」という行為はそこへ移動すること自体に主眼があると思います。日本語では「行く、行った」という語を使う文になりますが、その意味するところは「行って」、「そこにいた」ということなので英語ではbe(been)を使うのだと思います。
私が英語を中学生のときから学んできて、最も印象に残ったことのひとつは日本語をそのまま英語に訳すとおかしいことがあるのは、われわれが普段、意識しないで使っている日本語(単語)の意味がじつに幅広く、(言葉が悪いのですが)いい加減なため(それが日本語の奥深さかも知れませんが・・)にどうしても生ずることがあるのは仕方ないのだと気づいたときです。
つまり、英訳する前に、日本文をもう一段階、直すことが必要な場合が多いと思います。
以上は私なりの考え(特に、質問でのbeen、とgoneのことについての部分)なので、あまり正しい説明ではないかもしれません。他の方のお考えもお聞きになってください。長文で失礼しました。
二度目のお返事ありがとうございます。
前の質問も見てくださって、
私の質問の意図するところを
理解してくださってありがとうございます。
言葉足らずですみませんでした。
私は現在完了が苦手で、慣れなくて
すぐ言葉にでてこなくて自信がないです。
でも回答を読んで、
beenという意味がつかめました
でも現在完了は
have+過去分詞って覚えてるから
私はまだいったことがない は
I haven't gone yet のほうが
私にとってわかりやすいです。
でもGoneは行ってしまった、とか、もういなくなった
というような意味なら、beenのほうが
ニュアンス的に正しいようなきがします。
実際よくI have been ということを耳にします。
been と goneはちょっとややこしいなって
思います;;
でも、、回答きくまえより
意味がつかめたと思うので、
これからも勉強して
もっとわかるようになっていきたいと
思います。
どうもありがとうございました
No.2
- 回答日時:
have gone は通常,「行ってしまって,ここにいない」という意味になります。
「行ったことがある」というためには,「行って,そして帰ってきている」必要があります。
その意味になるのは have been to ~であり,「行ったことがある」あるいは「行ってきたところだ」を表します。
ただし,アメリカのくだけた言い方では,have gone to ~で「行ったことがある」という意味で用いられます。
また,否定文になると,「行ったことがない」と「まだ行っていない」の差がなくなりますので,haven't gone there でもあまり変わらないと思います。
そうなのですか
わたしにとってはむずかしいのですが
have been to のほうが
ニュアンス的には近いということがわかりました
ご親切に教えてくださりありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報