dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

参考書に
He got the machine working.
(彼はその機械を動かした。)
という例文があり、
このgetは使役動詞とあったのですが、
機械というものはもともと動かすものなのに
わざわざ使役動詞のgetを使うのはなぜなんですか?
そのあたりのニュアンスがよくわかりません。

A 回答 (3件)

使役同士のgetには「苦労して~させる」というニュアンスがあります。

    • good
    • 0

確かに機械はもともと動くもので、


この work は自動詞です。

しかし、人間が動力源とつないだり、スイッチを入れたりしないと動きません。
つまり、人間が、機械が work する状態にもっていきます。

この「もっていく」というニュアンスが get に含まれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうニュアンスなんですね。
とても参考になりました。

お礼日時:2006/10/07 11:02

 私は「彼は機械工の仕事を得た」と訳したいのですが。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!