
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
アメリカに38年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。>She ran in this morning. とは言わないのでしょうか?
はい、言いません。(No, we don't use this expression format. In another word, "No, we don't say this way."となりますね<g>) 下にもう少し説明を書きます。
>前置詞+名詞(in the morning)と副詞(this morning)はどう使い分けるのでしょうか?
まずこれらの表現の意味合いからです。 in the morningは他の追加的表現無しだと、午前中、と言う意味でどの日の朝と言う事は言っていません。 それに比べthis morningは、今朝、と言うかなり制限されたフィーリングを出していますね。
この意味での違いは大きい違いですね。 午前中といいたいときに今朝と言う言い方は使えないわけです。 今朝といいたいときに午前中とは言わないわけです。
>She ran in this morning. とは言わないのでしょうか?
She runs in the morning.で現在形を使って、いつもそうする、それが普通、と言うフィーリングになり、彼女って朝走るんだよ、と言っているわけです。 しかし、She ran in the morning.と言う表現で過去形にすると、昔(過去の事)朝普通走っていたよ、と言う表現になる時と、その日の午後や夜になって、the morningと言う表現をして、「その日の朝」つまり、今朝、と言うフィーリングを出した文章としても使えるようにもなります。 普通なら会社が終わった後走る彼女だけど今日は走っているのを見なかったね、なんていう会話で、それを対し、「そうなんだ、彼女今日は何かすることがって退社後には走れないので、She ran in the morning (today)(instead)なのさ」と言う表現にも使うことが出来ます。 つまり、過去形にすることで、追加的フィーリングが出ることになるわけです。 She will run in the morning tomorrow.
また、She ran that morning.と言う表現にすれば、this morning(今朝)ではなくthat morning(その朝、日本語には「今朝」のような単語がその朝と言う表現にはないですね。あるのかな。)
じゃ、She ran in this morning. とは言わないのでしょうか?はなぜダメなのか、なぜ使わないのか、と言う事になりますね。
無責任に見えるかもしれない回答となりますが事実なので仕方ないと私は考えています。 (ここが学校文法が認めようとしないところでもあると思いますが)
言わないから言わないのです。 ほかの人がこのような表現をしないから自分もしないのです。 この表現をして分かってもらえる事は分かってもらえるだろうけどわざわざ自分だけしかしない表現をするより問題なく分かってもらえる表現をして次の会話の流れを作ろう、と考えるからなんです。 「~じゃん」と言う表現を使うのにお年よりは「俺の友達はみんなしていないからな」という事でしなかったのが、今では少しずつ「あれっ、知らない間に結構と友達の間でも使っているようになったな、じゃ、そろそろ、勇気出して(若い気持ちになってでも)言ってみるか」なんていうご老人も出てきているわけですね。
this morning/afternoon/evening/Monday/weekend/month/yearなど全て同じフィーリング(ほかの人が使わないから自分も使わない)で前置詞を入れません。 省略するのではなく「入れない」のです。
使う・使わないの区別は、使ってもいいな、とかんじるフィーリングがあるときに使い、使わないほうがいいな、と感じるフィーリングがあれば使わないのです。 in this morningは「使わないほうがいいな、と言うフィーリングがある」から言わないのです。
けっして、文法によると言ってはいけないから言わない、と言う判断理由は非常に限られた情況でしかしないのです。
日本語を使う日本人が日本語を使うときにどれだけ文法と言うものを意識して日本語を使っているでしょうか。 この表現使っていいかな、情況に合っているのかな、この表現で自分のイメージが崩れないかな、など文法に頼るよりもっともっと心理的な理由の方が多いですね。
よって、ほかの人はこの表現をしたらおかしいと言うけど俺は俺さ、と言うフィーリングがあればその人の使いたい表現をするでしょうね。 それで馬鹿を見た人もいるでしょうし、それがその人の人柄と認められるようになった人もいるでしょう。 また、それが一種の「流行」的表現方法になるくらい影響力を見せた人もいるでしょう。
誰か影響力のある立場にいる人であれば、in this morningと言う表現が認められて使われるようになる日が来ないとは誰もいえない、と言う事なのです。 しかし今のところその兆しは私には見えないのであるからして、「使わないから自分も使わない」としてしまい、次のレベルの表現力を付けたいと思う私です。 時間の無駄と言ったら言いすぎかな。<g>
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
No.2
- 回答日時:
付け加えますと、
彼女は朝走る(習慣があります。毎朝ではないかも知れませんが、たいてい朝走っています)。
彼女は今朝(は)走りました(が、習慣かどうかは判りません)。
と詳細を訳してみると、違いを御納得頂けるのではないかと思いました。
in the morning/afternoon/eveningは一般的に朝/昼/夕方の間、
this morningは昨日の朝、明日の朝と区別した今朝、という使い分けとなります。at night/tonightも同様に、一般的に夜の間/今夜だけに限って、という使い分けです。
No.1
- 回答日時:
in the morningは,現在,過去,未来,いつでも使える「午前中」です。
this morningは「今朝」で,「今日の午前」についてしか指していません。
また,thisやthatの前にはinは置けません。
例:I went to Osaka this summer. (×in this summer)
lastやnextなども同じですね。
例:He will go to Kyoto next year. (×in next year)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 I thought in this morning that I want to play tenn 6 2022/05/01 22:25
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 中一です。 Here, many people eat out in the morning この英 11 2022/09/20 19:43
- 英語 ヨーロッパの天気は良いですか?って聞きたい時に Is the good weather in Eur 1 2022/08/19 17:21
- 英語 in the head の意味 4 2023/07/15 07:52
- 英語 英語 could notについて 3 2023/01/01 23:48
- 英語 【 論・表 和訳 】 疑問 Kaori missed the first class again t 1 2022/07/26 10:34
- 英語 この them が指す名詞は? 7 2023/08/11 17:49
- 英語 今朝 息子が職場まで車で送ってくれたので、雨に濡れずにすんだ を英語にすると I didn't ge 3 2022/07/19 19:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お孫さんが誕生したときのお祝...
-
get to meet
-
あなたは私の希望の光です
-
It to構文とso that構文の使い...
-
wait a minute
-
couldn't と was not able to
-
「おつかれさま」&「ごくろう...
-
you're が you were の短縮形の...
-
英訳お願いします
-
will be unable toとwon't be a...
-
I'll be back. の意味
-
I appreciateとI appreciatedの...
-
I hope you are wellの意味
-
"if you say so"
-
run と buy の意味を教えてくだ...
-
和訳のお願い
-
A(人)のところへ行く
-
どのように考えればいいですか?
-
getを使った受動態
-
「もっとあなたと話しておけば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お孫さんが誕生したときのお祝...
-
I appreciateとI appreciatedの...
-
出身地を聞くときbe from と co...
-
you're が you were の短縮形の...
-
two hours と for two hours は...
-
will be unable toとwon't be a...
-
How oftenについて
-
尊敬とリスペクト
-
at what timeとwhat timeの違い
-
no thank youとno needの違いは?
-
More than a womanの意味
-
by Fridayというと金曜日は含ま...
-
couldn't と was not able to
-
just don't のニュアンス
-
I hope you are wellの意味
-
tellの目的語について
-
I'm coming with you.はI'm goi...
-
英語 行き、往路の反対語は?
-
英訳お願いします
-
lookか seeか・・・
おすすめ情報