dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までブラウンの高速回転式の電動歯ブラシを使っていたのですが、このたび音波歯ブラシに買い換えようと思っています。電気屋さんでチェックしたら、値段はオムロン<ドルツ<ウルティマ<ソニッケアーという感じのようですね。本体・替えブラシ共にできるだけ安いのがいいので、現在はオムロンかドルツあたりにしようと思っています。
質問は、

1)音波歯ブラシは、値段により性能にどのような差がありますか?購入する上で何に留意すべきですか?
2)出来るだけ長く使用したいのですが、上記の機種だと替えブラシは今後も容易に入手可能ですか?(人気の上下により店に置かれなくなるということはありますか?)
3)今までずっと高速回転式を使っていたのでその磨き方になれてしまっているのですが、音波式では磨き方で難しかったり、特別注意すべき点はありますか?

以上です。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

同様の質問がありましたので参考URLを載せておきます。


http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1084421

ケアに力を入れている歯科医院では電動ハブラシを扱っているところもあります。
定期検診にいかれた時、相談されるのも良いと思います。

本体、替えブラシの価格を考えるなら下記の物が良いかもしれません。
http://www.rakuten.co.jp/appease/618577/618578/

電動はブラシには方式により超音波式、音波式、回転式、超微振動式がありますが使用方法が適切なら磨き方に大差はないと思います。手にもって握りやすい物、ブラシのヘッドの大きさが適切な物を選ばれると良いと思います。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
プリニアとドルツはほぼ同じ商品のようですね。ただ、プリニアはスイッチの切り替えが面倒という書き込みもあったので、この二つならドルツがいいかなと思います。

お礼日時:2006/10/31 02:00

>ドルツとソニッケアーを使っていますが、


ソニックケアはそろそろ6年になりますが、ブラシは一度も換えないで毎日二回使い続けられています。

>本体・替えブラシ共にできるだけ安いのがいいので
⇒値段は日本だと高いですが、米国へ観光などの予定があれば、ファミリー用で50ドル程度で見かけます。
柄が太いので、小柄な日本人女性・子供には使いにくいです。

回転式(米国製)も以前使っていましたが、取り替えて違和感はありません。 動きが細かいので刺激は少なくなった感じです。
歯肉マッサージにも使っています。

ドルツはソニックケアでは柄が太くて持ちにくいという家族用に購入しましたが、ブラシ部分は1年経過していますが、ヘタル兆候も見えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ソニッケアーはブラシは六ヶ月に1度交換が望ましいようですが…6年も使っていても大丈夫なものなのですね。

お礼日時:2006/10/29 03:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!