

仕入先に2,000,000円の保証金預託をしています。
先日、利息として27,500円が振り込まれました。
通知書に「取引保証金の利率1.3750%」「お支払金額27,500」「控除金額0」となっています。
この場合、振替伝票の仕訳はどのようにすればいいのでしょうか?
勘定科目も「受取利息」「受取配当金」「雑収入」と、どれを使うのか悩んでおります。
それに、銀行の利息が入ったときのように、
国税や地方税の計算も必要になってくるのでしょうか?
経理初心者で質問の仕方がおかしいかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お金を保証金という形で他人に預けた事による利息としての収入ですので
受取利息でよいかと思います。
国税や地方税の計算というのは源泉される所得税と住民税のことでしょうか?
控除金額が0円となっていることから源泉されている税金はありませんので、そのまま全額を受取利息として計上するのみとなります。
ですので。
現金預金/受取利息 27,500円
となります。
利益が出た場合には、その受取利息を収入として把握することによってその金額に対して法人税等を支払う事になります。
丁寧に教えていただきありがとうございました。
銀行の利息がついたときに、国税15%、地方税5%がひかれて
入金されるのとごっちゃになっていました。
>利益が出た場合には、その受取利息を収入として把握することによって
その金額に対して法人税等を支払う事になります。
なるほど、です。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 満期保有目的債券の償却原価法の計算について(簿記2級) 1 2022/06/18 15:40
- 債券・証券 仕訳のこの問題が分かりません。教えていただけるとありがたいです 1 2022/06/15 20:34
- 確定申告 準確定申告について 4 2023/04/28 11:03
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級の勘定記入教えてください 2 2022/06/28 10:56
- 財務・会計・経理 仕訳について教えてください。 会計の勉強をしています。 仕訳でわからないことがあるので教えてください 1 2022/07/23 12:41
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 経理初心者です。 内部取引について質問です。 自社のものを自社で購入した(仕入れた)場合 費用・収益 2 2022/06/21 23:39
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 財務・会計・経理 受取利息193円 入金がありました。 所得税とふっこう特別所得税に分けて仕訳したいのですが、仕訳を教 2 2023/03/07 12:53
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 残価型クレジット仕分けについて 2 2023/02/17 15:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
保証料の戻りがあった場合の処理の仕方なのですが・・・
財務・会計・経理
-
リース契約期間終了時に買取した場合の会計処理
財務・会計・経理
-
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
-
4
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
5
健康診断の健康保険組合からの補助金の消費税について
財務・会計・経理
-
6
建設業の貸倒引当金の法定繰入率について
財務・会計・経理
-
7
車購入時の保証料等について
財務・会計・経理
-
8
差入保証金が返金になった時の処理方法を教えてください。
財務・会計・経理
-
9
司法書士報酬の仕分けを教えて下さい。
財務・会計・経理
-
10
個別対応方式の「課のみ」「非のみ」「共通」の見分け
財務・会計・経理
-
11
ユニットハウスの耐用年数と勘定科目は何になるのですか?
財務・会計・経理
-
12
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
-
13
事業税の勘定科目は、租税公課と法人税等のどちらが良いのか?
財務・会計・経理
-
14
法人事業概況説明書の書き方について
財務・会計・経理
-
15
所得税の申告
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
一括償却資産の最終年度
財務・会計・経理
-
17
中小企業者等の少額減価償却資産を売却(下取り)した場合の仕訳について
財務・会計・経理
-
18
屋外簡易トイレの勘定科目…
財務・会計・経理
-
19
出資していた法人が解散したときの処理
財務・会計・経理
-
20
外注さんの交通費
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
ゴルフの領収書
-
これって横領?
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
女性の経理の人って、売上の方...
-
自治会の会計ソフトについてです。
-
急逝した社員の仮払金精算
-
同じ意味でしょうか
-
建設業会計における勘定科目に...
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
刺繍は簡易課税では何種になり...
-
個人のやよい青色申告ソフトを...
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
年度末の支払いについて
-
会計、決算のことについて質問...
-
のれんの償却を気にする企業が...
-
日当支払い時の課税区分について
-
法人ですが今まで源泉をしてこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
建設業会計における勘定科目に...
-
これって横領?
-
急逝した社員の仮払金精算
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
同じ意味でしょうか
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
年度末の支払いについて
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
仕事で飛行機の往復をマイルで...
-
日当支払い時の課税区分について
-
会社が定期券を購入するなとい...
-
割り勘の一円未満の処理どうし...
-
田んぼの水利組合の会計報告に...
-
自治会の会計ソフトについてです。
-
請求書発行について
-
三井住友銀行 残高証明発行手数...
おすすめ情報