dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたいはおなかが弱うて、通勤通学歩いて5分ごとにおなかが痛あなりますねん。
家を出るまでに何遍もはばかりにこもるのですけど、
気圧や気温のわずかな差で腸が刺激されて、しんぼうたまらんようなりますねん。

休みの日ぃは逆に動かず便秘がちになり、丸1日お通じがおまへん。
1時間でも寝足らんかったり、下手に繊維質の多い野菜や果物、コーヒーなどを摂取すると、
翌日の朝は出かけ途中にセキをきったようにつまった便が出口を目指し、
5分おきに、公園の公衆はばかりや駅、コンビニの個室にわたいを向かわせるのです。
牛乳はべっちょないのです。


おなごの方は何日も便通がないと聞きます。下痢もつらいです。
人並みに通じがあれば良いのですけど、どちらか選びと言われたら、
あんさんはどちらを選ばはります?

A 回答 (2件)

私はおなごですが小さいときから腸が弱く、とっても敏感腹です。


小学校の時はあまりのひどさにブルマにポッケを勝手に作成して先生にばれないようにカイロを忍ばせていました。私事ながら涙ぐましい努力です。
中学の頃には「トイレに行ってようを足して何が悪いのだ。ここでちびれと言うのか。人間の損厳の問題だ。」と思うようになっていて案外平気でいけるようになりました。
が、今は十分大人なので我慢をしなければならないところもきっと出てくるでしょう。
が、私は下痢には抗えないので経験から行くと便秘の方が都合がいいかもしれません。
が、やっぱり下痢の方が私的にはいい感じです。
長々とすいませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんかわたいよりひどいようですなあ。
確かに、修学旅行の朝にバスを待たした時も、
「バスの中ババまみれになってもかまへんのんか?」
と言う度胸はついていましたな。
まあ、生理的に、排泄物は外に出た方が気分的にもすっきりしますさかいなあ。
同志ですな(^u^;

お礼日時:2002/04/15 17:27

二者選択なら…便秘のほうがいいです。


いつでも何処でもトイレがあるとは限らないし…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うむむ、わたいは便秘のときは、動くとたちまち催しますねん。
便秘も、あと何時間というようにコントロールできればええのですけどね。
難儀ですなあ。

お礼日時:2002/04/15 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!