dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3歳になる娘が喘息と診断され、(それほどひどくはないと思うのですが)テオドール・オノン・メプチンシロップを毎日服用しています。
たしかに咳はたまに出るのですが毎日飲む薬のほうが
却って身体を悪くしやしないかと心配です。
そこへきてこの2~3日、風邪をひいた様子でもないのに声がどんどん枯れてきて出づらくなってしまったようです。
思い当たるのは薬しかないのですが、この治療で
声が枯れてしまうことはあるのでしょうか。
そしてずっと飲み続ける以上このままですか?

A 回答 (1件)

ステロイドの吸入薬で声枯れがたまにあると聞いています。

人によりけりのようで、治療をしている身内は声枯れを起こした事はありません。

お書きの薬で声枯れするは耳にしたことがないのですが、主治医にご相談ください。
くれぐれも、勝手に服用をやめないようにしてください。毎日きちんと投薬しなければ、効果が出ない場合があります。

喘息は軽症の間にコントロールしておかなければ、本人にとっても家族にとっても非常に辛いものです。お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。あまり咳き込むわけでもないので本当に喘息なのだろうかという疑問さえ持っていました。薬を長期間服用するのにも抵抗があります。でも今のうちに出ない身体にしておかないと、という先生の言葉で今に至っています。
はっきりいってあまり変化は見られないのですが
止めると今よりももっとひどくなるのかな?
とも思って一応続けています。

お礼日時:2005/11/28 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!