dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クラリシッド錠200mgとメジコン錠15mgを処方されて1週間たちますが
なかなか咳が治まらず、飲み薬だけでは治りにくいとの事で
今回もクラリシッド錠200mgとメジコン錠15mgに
フルタイド100ロタディスクを1週間分処方されました。

帰ってから薬の説明書をみると、フルタイドは喘息のお薬のようで
ステロイドの一種と書かれていました。
長引く風邪の咳で、喘息の薬を使う事ってあるのでしょうか?
何となく不安になってしまってます。

途中で治っても一週間やり続けてくださいと先生には言われました。
あと注意点があれば、アドバイスいただければと思います。

A 回答 (5件)

 咳がしつこく続く場合、喘息様気管支炎や咳喘息といった喘息の親戚のような病気の事があります。

その場合、喘息と同様に吸入ステロイドを使うと良くなります。副作用も強くない薬なので試してみると良いと思います。医師はその反応を診断の助けにします。

 吸入後はうがいをしましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

薬を頂く時に気付いて薬剤師さんに質問できればよかったのですが
帰ってから「喘息」「ステロイド」と目に付いたので強い薬なのかな?と不安になっていました。
ステロイド=副作用というイメージもありましたが、
このお薬は副作用も強くないとの事で安心しました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/27 00:17

 フルタイドなどの吸入ステロイドは、気道の炎症を改善する薬なのだそうです。

(喘息でこの薬を用いるのは、気道の炎症が発作の起因となるので、炎症を治して発作その物を起こりにくくするためなのだそうです。)
 なので用途から推測するならば、風邪が長引いたために、炎症が気道の方まで少し広まってしまってる状態なのでしょうか?
 ちなみに自分は気管支が弱いので、風邪が長引くと喘息や気管支炎に発展しないように、喘息の薬を処方される事が多かったです。
 質問者様もこんな感じで、予防的に処方されてる可能性もあるかもしれませんね。
 とは言え素人の憶測ですので、やはり医師に質問なさる事をお勧めします。その方が不安も解消される事でしょう。

 注意点としては即効性のあるお薬ではないので、指示された期間きちんと続ける事だと思います。それと口の中に薬剤が残っていると、口内炎等になりやすいのでうがいをしっかりする事、だそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

薬を頂く時に気が付けばよかったのですが
こちらで皆様から回答をいただき安心しました。
うがいもしっかりして、早く治るように気をつけます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/27 00:37

ありますよ。


フルタイドは吸入ステロイドといって気管支の炎症を治す薬です。
喘息も気管支の炎症が一員ですから重要な治療薬になりますが、風邪が悪化して気管支炎などがあれば当然効果があります。
しつこい咳に効果がある場合も多いです。

ステロイドといっても体内に吸収すれば無効になる薬ですし、副作用もほとんどありません。今飲んでいる飲み薬よりむしろ安全なくらいですよ。使用後のうがいは忘れずにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

吸入するお薬は今まで使ったこともありませんでしたので
喘息のお薬やステロイド=きつい=副作用みたいなイメージがあり、心配でしたが安心しました。

咳は辛いので、早く治る事を期待して使用したいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/27 00:30

私は医師ではないので専門的なことはわかりませんので


経験を話したいと思います。

昨年、ヒドイ咳で何日も夜眠れない日がありました。医師の診察を
受けたところ喘息と診断され、喘息の薬を処方されました。

それでも治らなかったため、別の病院で検査を受けたところ別の病名を告げられました。喘息の治療をしている間に病気が進行したようです。

別の医者でセカンドオピニオンを受けることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう1ヶ月近くなりますので、これでも治らないようでしたら、
先生と相談してセカンドオピニオンを考えようと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/27 00:18

こんばんは。


最近、私・家内・娘が咳きがひどい症状で通院しました。
マイコプラズマの恐れが強いと言うことで、気管支炎・肺炎になると大変だから抗生剤をもらいました。
子供においては、後遺症で喘息になる子もいるそうです。
風邪と症状が同じだそうです。

最近かなり流行ってるそうですので、お医者さんはそちらを考えているのではないでしょうか??

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご家族そろって通院とは大変でしたね、、、

咳は辛いですので、処方された通りにして早く治したいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/27 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!