dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在中3の女子です。
私の学校では、もうすぐ持久走の練習が始まります。
でも、タイトルにある通り私、気管支喘息持ちなんです;
3歳くらいにはもう喘息だって告げられてたみたいで、
幼稚園の頃に一回入院したり、
小学校の持久走もほとんど休んでました。

ところが中3にもなると、やはり受験が関わってくるんですよね…
体育の成績を落としたくない!って言うのもあるんですが、何より
家での勉強に影響が出たりすると、受験生としてとても痛いです;
体育は週3回、喘息が出ると後々まで続き授業も苦しいです。
吸入器や薬は頂いてますが、即効性がある薬が無いので×
体育の先生は考慮してくれてるのかないのか、はたまた
病気の子のことはは考えてないのか、微妙な線です。。

持久走は3km走ります。それまでの練習は5分間走や1000m走などです。
勉強をとり、今年の持久走は休んだほうが良いのでしょうか?
それとも、苦しくても走りきったほうが良いのでしょうか?
高校では10kmくらい走ると聴いたので、そちらも心配です…

A 回答 (3件)

私も喘息持ちで3歳から20歳まで喘息でした。


やはり受験、勉強の時期はつらかったです。
高校時代、毎年ある、女子8kmの持久走は1度も走りませんでした。中学時代、3kmの持久走はだいたい出ていましたが、今日は体調がいいな、という時しか走りませんでした。

2回に1回くらい体育は休んでいましたが、5評価の3程度の成績はいつももらえました。走ったあと、必ずえらくなりましたが、吸入を常備してすぐに押さえればひどくはならないと思います。メプチンなどの吸入は即効性があるはずですので、すぐ効かないというのなら、他の薬を試したほうがいいと思います。

持久走ですが、無理してあとあと長引いて勉強の方に支障が来る方が大変ですので、あくまで当日走れそう、という元気さがあれば走ったらいいのではないでしょうか。走ってみて、途中で棄権という選択もあるかもしれません。

私は今は薬も全く飲まなくてもいいようになりました。
まだまだ治る可能性があると思いますので、つらいとは思いますが、乗り切ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メプチンの吸入器は持っていたのですが、
副作用が強すぎるとの事で処方していただけなくなりました…
今度病院に行くときに、もう一度聞こうと思います。。
その時の体調に合わせて、走りたいと思いますっ。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/20 08:15

呼吸器内科医です。



喘息は毎年数多くの方が亡くなる病気です。
ですから、まずは呼吸器内科医に見てもらい、正しい薬を処方してもらうことです。
これは大前提。
一般内科医で喘息を正しく診られる医者はごくわずかです。

そして、診察と検査の結果、運動をどこまでやっていいかを相談しましょう。
それによっては、学校の先生に診断書を提出して運動を制限してもらうようにしなければならないかもしれません。

とにかく、まずは呼吸器内科医に診てもらうことと、そこで相談することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

呼吸器内科ですか…初めて聞きました。
私の年だと大体小児科か内科しか行かないので、
今度はそちらの方に行って見たいと思いますっ。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/20 08:02

残念ながら喘息は現在の医学では完治させることが出来ないようで、一生付合うことに成りそうです。


でも、それから逃げないで身体を鍛え克服して居る人は沢山居られます。
勿論、発作が起きれば薬に頼ることになりますが。

出来る範囲で運動に参加し、自分の体調を考慮の上で早めに離脱することも仕方ないでしょう。
その辺の事情はあらかじめ先生に伝えておくことは大事ですが、初めから参加しないと逃げてしまうのはどうでしょうか。
自分の体調は自分しか解りません。
あくまでも体調次第では有りますが,まだ若いのですから少しでも努力して身体を鍛える方に持っていく方が良いと思います。

私の息子も小学生で肺炎を起こし、それ以来喘息持ちになっています。
でも、中学生では野球を頑張り、高校になってからは体操部に入って頑張ってきました。
その後は特にスポーツはしていませんが、成人してからもスキーやゴルフなど身体は動かしています。
何よりも、少々のことではくじけない精神を鍛えるために何らかの形で運動に参加することは悪いことでは無いですよ。

ちなみに、今でも吸入器を手放さず持ち歩いて薬のお世話になっていますが、沢山の社員を使う会社の経営者として頑張っています。
ご質問者様も、何事も初めから逃げることなくチャレンジして頑張り、将来を自らの手で作り上げれるように頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完治はしないのですか…、初めて聴きました。
やっぱり逃げない事が大切ですよね。
自分の体調を考えながら、努力していきたいと思いますっ。
ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/16 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!