dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入力かコールセンターのバイトを探しているのですが
応募資格にエクセル・ワードの基本操作が出来る方とよく書いてあります。
これは実際どの程度の能力が求められているのでしょうか?
自分の仕事場では具体的に○○を作成するとか、○○をするとかわかる範囲で教えてください・・・
PCにofficeは入っていますがほとんど立ち上げたことが無いので、
どうしても入力かコールセンターのバイトがいいので練習しようと思っています。
現在PCに関する資格は何も持っていません。
でもブラインドタッチに近いことは出来ます。
基本操作が出来る事を証明する資格などがありましたら教えてください。

A 回答 (3件)

 私もその手の応募方法には「どのレベルまで?」と迷ってしまうことがあるので、お気持ちよくわかります。



 自分のレベルをどう証明するか?ですが、一番は資格を取ること(3級でも)だと思いますが、そういうお時間はない…のですよね^^;

 私はPCに関する資格はもっていません。そういう応募資格がある会社の面接は、経験を話します。「以前事務をしていたので、基礎的な事はなんとかできます。」とか「普段毎日のようにパソコンを開いているので。」とか話します。

 企業がどの程度の操作を希望しているのか、わかりませんが、たいていは「表作成」や「文章の清書」などではないでしょうか?

 基本的なこと(用紙サイズ設定や文字の設定、表計算の入力方法など)ができあとは応用になると思いますし、わからない事が出てきても「それはわからないので教えてください。」と言えば教えてくれます。

 企業側としては、一からは教える時間はないから、五くらいできる人がほしい…という感じではないでしょうか?

 今までや普段のパソコンでワードやエクセルはいじったことはありませんか?全くない・ほとんどない状態で、早く何とかしたい!と思うのであれば、本を購入して触ってみるのはいかがでしょうか?
    • good
    • 1

基本操作が出来ることを証明する資格…と言えばMicrosoft Office Specialistが一般的でしょう。



ワードの内容はこんな感じ
http://www.fom.fujitsu.com/goods/license/content …

エクセルはこちら
http://www.fom.fujitsu.com/goods/license/content …

入力やコールセンターのお仕事がご希望でしたら、「ブラインドタッチに近いことは出来ます」程度じゃいけません。バリバリブラインドタッチが出来なければ。目安は10分1000文字ぐらいでしょうか。あと、派遣会社の登録の際にはテンキーのテストもありますので、こちらも練習しておきましょう。

こちらのサイトで腕を磨いてください。
http://www.e-typing.ne.jp/

頑張ってくださいね~!
    • good
    • 0

 


エクセル・ワードの基本操作が出来る方

これは、
「エクセル・ワードの基本操作が出来ますか?」
「はい」

これで終わり
とにかく触って見る事です。
 

この回答への補足

確かに面接では深く聞かないと思いますが
実際仕事を始めることになって操作が出来ません
では困るので・・・
触ってみることですか・・・確かにそうですね。

補足日時:2006/11/05 22:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!