重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は9月~11月まで給付制限中のものです。
10月に1日だけグットウィルで4.5時間働きました。
次回の認定日に申告すればいいと思っていたので、職安にはまだ何も申告していません。
あさってから、職業訓練校が始まるため、給付制限が終わるよりも早く、入校します。

何が聞きたいかと言いますと、
(1)給付制限中に1日だけグットウィルで4.5時間 の労働は就労になるのでしょうか?また、就労申告書は入校してから提出しては遅いのでしょうか?

申告してなかったせいで、不正受給とかになって学校に通えなくなったり、手当てが給付されなくなったらどうしよう!!と急に不安になってきました。もう職安の窓口も閉まってしまいましたので、どなたかご助言お願いします。

A 回答 (3件)

就労にはなりますが、3ヶ月の給付制限期間に1日だけアルバイト・・・ということであれば、全く問題ない筈です。

(週20時間以上働くと就職しているとみなされる可能性がある)

その期間のアルバイトに関する申告は待機期間が過ぎてから出す認定申請書に書けば足りますので問題ないと思います。

心配であれば、ハローワークに確認しましょう。

参考URL:http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/work …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まだ心配なんですが、もう開校は明日なんで学校で聞いて見ます。

お礼日時:2006/11/19 15:19

tyo-kuさん


最近は(前から)、tyo-kuさんのような質問でも殆どネットで見られるようになっています。
ご参考に下記URLもご覧ください。

参考URL:http://www.777money.com/kasegu/baito/situgyou_ho …

この回答への補足

ネットで情報を読んでもこのケースに対して当てはまるのか不安になったから質問したんです。

就労になるということみたいなので、申告書の提出時期が分かるようでしたら、教えてくだされば助かります。

補足日時:2006/11/19 15:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特に問題ありませんでした。お騒がせしました。

お礼日時:2006/11/20 18:28

就労になりますからきちんと申告してください。


申告書の時期はわかりかねます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!