dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在高校生で、17歳です。

アフィリエイトで得た収入の税金について、いくつかの質問があります。
ご回答をお願いいたします。


アフィリエイトによる収入が去年(2006年)に600万円を超えました。
しかし、

1.レンタルサーバーの維持費
2.メルマガ配信スタンドにかかった費用
3.ネットで販売されている広告枠の費用
4.情報商材購入代金
5.独学のための書籍購入代金
6.Z会や進研ゼミなどの通信教育費

上記のことにアフィリエイト収入を使い、
12月末の時点で13万円しか残っていませんでした。
ある意味はずかしいのですが、趣味では特に何もしておらず、
その他のことには全くと言っていいほどお金を使っていません。

この場合、税金を納める必要はあるのでしょうか?


また、年間20万円以上の収入がある場合は確定申告しなければならないようなのですが、
これは、アフィリエイト収入から経費を差し引いて残金が20万円以上なら、と考えるのでしょうか?


また、11月に発生したアフィリエイト報酬が約160万円あり、
通常は翌月末に振り込まれるのですが、
年末ということで今年(2007年)の1月4日に振り込まれました。

これは2006年の収入に加え、その上で税金を計算するのでしょうか?


以上、ご回答をよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

1.レンタルサーバーの維持費



パソコンは、アフェリエイト以外には一切使用しないのですか。
そんなことはないでしょう。
実際に事業に使用する分を、按分しただけしか経費にはなりません。
具体的には、使用時間数などで割り振ります。

2.メルマガ配信スタンドにかかった費用
3.ネットで販売されている広告枠の費用
4.情報商材購入代金
5.独学のための書籍購入代金

これらの内容が他人にはよく分かりませんが、経費とするにはとにかく 1.と同じような考え方が必要です。

6.Z会や進研ゼミなどの通信教育費

これもよく分からないのですが、大学進学のための勉強ではありませんか。
それなら、事業とは関係ありませんから、経費になりません。

>年間20万円以上の収入がある場合は確定申告しなければ…

それはサラリーマンの副業の話です。
あなたの場合には当てはまりません。

>アフィリエイト収入から経費を差し引いて残金が20万円以上なら…

収入から経費を差し引く部分は当たっていますが、20万ではなく 38万です。

>年末ということで今年(2007年)の1月4日に振り込まれました…

実際に仕事をした日が計上基準ですので、昨年分です。

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をご覧ください。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切なご回答ありがとうございました。もう少し調べてみます。

お礼日時:2007/01/08 13:43

収入からその収入のための経費を引いた所得から、基礎控除などの控除金額を引いた残りに税金がかかりますので、税金を収める必要があるかどうかは実際に計算してみなければわかりません。


1~6の支出のうち、どれだけ経費として認められるかは内容によりけりですが、少なくとも6は経費にはなりません。それ以外のものがどれだけ経費として認められるかは実情を知らない第三者には判断できません。税務署か税理士に相談してください。
収入の計上は発生時で計算しますから、11月分だけでなく12月分も収入に含める必要があります。実際に入金したかどうかは別問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切なご回答ありがとうございました。もう少し調べてみます。

お礼日時:2007/01/08 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!