アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は学生(3月に卒業します)ですが、
早期出社のため、内定先のとある中小企業の営業事務として去年の終わりから働いています。
時給制なのでまだ正社員ではありません。(卒業後、正社員になる予定)
しかし、思った以上に仕事が辛く、毎日車の中で泣きながら通勤している状態です。
人間関係もそうなんですが、もうすぐ退社される方の仕事を
すべて私が引き継いでやっていかなければいけないというプレッシャー、
その人が辞めるまでのたった一ヶ月足らずで仕事を全部覚えることができるのか…など、
考えれば考えるほど頭がおかしくなりそうです。
中小企業なので、ちゃんとした研修とかもありません。
中途採用の事務経験のある人ならできるのかもしれないけど、
何もわからない自分に短時間で理解しろと言われても限界があります。

最近本気で辞めたいと思い始めたのですが、こんな時期に新卒の求人なんてないだろうし
親にも申し訳ないという気持ちがあり、行動に移せない自分がいます。
でもこのままじゃノイローゼにでもなるんじゃないかという気持ちもあります。
このまま耐えるべきなのでしょうか…?

A 回答 (6件)

私も早期出社→正社員という流れで今の会社(中小企業)にいます。


早期出社の時点から配属は少人数(私含め3名)の課に決定されました。
その課は社内はもちろん関係会社の面倒も見なければならないような部署です。(全8社 計20事業所)
私の場合10月下旬から2ヶ月間の社外研修がありましたが、
その後は正社員と同じような仕事を任されていました。
ただ1月中旬頃に、その課の1名(主任)が突然の病気から退職となってしまい、
引継ぎもロクにできず(総日数で1週間程度)に私がそのポジションに入る事になってしまいました。
そういった意味では質問者様と境遇は似ているかもしれません。
ですが私は、今の会社に3年います。私の中ではまだまだいられます。

何十年もの蓄積を1ヶ月でこなすなんて普通ではないですから、辞めたくなっても仕方ないです。
ですから「耐えろ」とは言えません。ですが「逃げるな」とは言えます。
ここで逃げては、自分に都合の良い会社を探し続けてしまう気がします。
会社の人と雑談ができるのであれば相談してみるのはどうでしょうか。
それが無理ならご両親でもご友人でも良いと思います。
人に話す事で楽になることも多いですから。

今を乗り切れば、1段階も2段階も成長した自分になれると思います。
私はそう思って毎日を過ごしています。
昨日よりも成長できてたら楽しいし嬉しいですから。
    • good
    • 2

社会人8年生です。

私の経験と私見です。ご参考として頂けると
幸いです。

経験が少なく不安に思う気持ちは、私も就職直後に経験しました。
そんな時、先輩に「新人だからわからなくて当たり前、はっきり
と『わからないので教えてください』と言える特権を新人は持って
いる。」というアドバイスをいただき、助かりました。それ以降は
勇気を出して、先輩方に聞きまくり、少しずつ仕事を覚えていきま
した。

学校の勉強と違って、仕事には明確な出題範囲はありません。です
ので、自分ひとりでできることは限られています。お互い協力しあ
うのが、仕事というものだと思います。
時と場合によりますが、新人の方から助けを求められれば、大半の
先輩方は何かしら応えてくれます。

ふさぎこむ前に一歩踏み出してみましょう!きっと応えがあるはず。
それでどうしても駄目なら、考え直してみるのもひとつの手段です。
自分の人生ですから、精一杯楽しんでいきましょう。
    • good
    • 1

今を耐えてください。

必ず楽になってきます。

何をするにも初めは必ず大変です。徐々に体が慣れ始め、仕事も自然と覚えていき、余裕の持った気持ちになってきます。

がんばれ!!貴方は一人じゃない、切羽詰ったときは必ずサポートが入って来ます。
    • good
    • 0

>このまま耐えるべきなのでしょうか…?



会社からダメだと評価されたならまだしも、自分から勝手に逃げた場合、あなたの社会的評価は非常に低くなります。
いつ思い込みで辞めるか予測できないような人はとても採用し難いのです。

文面からはあなた自身の心配だけで、会社があなたをどう考えているかが読み取れません。学生らしいというか、自分のことしか考えていないように思えます。

辞めるにしても、会社に自分の不安を伝えて、自分の働きぶりがどう見えるかを確かめた上でなければ社会人として不十分だと思います。
    • good
    • 0

きつい順位の一番は仕事内容ですか? 仕事内容の場合、きつくない職場


は探せばあるでしょうけど、それがいいのかどうかはわかりません。また、
仕事内容がきつくても相談相手は探しやすいといえば探しやすいです。そ
うではなく、人間関係がだめそうだったら、辞退する方が良いと思いま
す。中小企業の場合、どうしても満点の職場は少ないんでしょうけど、人
間関係の改善が難しいことが大半ですから、良く考えた方がいいです。

この時期であれば、そこまで迷惑ではないです。むしろもう少しひき
ずって、4月すぎとかにやっぱり辞める、とかされたらたまらんです。
中小企業であれば、新卒の求人なんて探せば結構あります。親のすね
もかじれる間はかじったって、その後に挽回すればすむことです。
    • good
    • 2

辞める人にでも相談してみれば?


誰でも新人時代は辛くて焦って辞めてしまおうと思った経験があるのではと思います。自分の新人時代の話も交えて助言してくれるかもしれません。「自分だけじゃないんだ、皆こんなだったんだ、そして乗り切ったんだ」と思えば勇気がわいて来るかもしれません。

その会社が特に無茶苦茶で別の会社に行けば勤まるのかもしれないけどそうじゃなくどこの会社も似たり寄ったりのレベルなのかもしれません。ここを辞めてもっとよいところが見つかればいいけど、そうじゃなきゃ、ここを辞めても次の仕事がなかなか見つからない、見つかってもとてもやって行けないと思って辞めるの繰り返しかもしれません。できればここに踏みとどまってせめて2、3年は続けてから転職した方がいいけど、2、3年どころか春まで持たないという気持ちなのでしょうね。
とにかく会社の人に一度相談してみれば?世の中、「研修」で手取り足取りやさしくゆっくり覚えさせてくれる会社ばかりじゃない、そうじゃない方が多いのでは?怒鳴られつつ「こんなことも出来ないかって一度聞いただけじゃ出来るわけないじゃん」「一度も説明してもらったことないのに知ってるわけ無いだろう、無茶苦茶な」と内心思いながら乗り切って行く人も多いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!