アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

レトルトカレー(お湯で温めるタイプ)の効率の良い温め方を教えてください。

自分はレトルトカレーが浸かる程度は水を入れた方が熱伝導もよく早く温まると思っています。 …が、殆ど水を入れず(レトルトの袋が焦げない程度にお鍋に数ミリ程度)茶碗蒸をする際のように、蒸し焼き状態にして温める人がいます。 その人曰く「蒸気だろうがお湯だろうが同じように熱くなる。 水を温める時間だけ無駄。」との事ですが、レトルトの袋がギリギリ浸かる程度は水を入れたほうが早く温まる気がしてなりません。 

本当にお湯に浸けずに、蒸した方が早いのでしょうか? お教え頂けると幸いです。

A 回答 (4件)

鍋を用いる方法での加熱ならば


http://housefoods.jp/data/retort/retort_tips/ret …
のQ3にある通りで、  ひたひた、沸騰持続(沸騰後中火)でよいかと。熱伝導が良いとの事。 (密閉パックだと対流加熱は期待でません。)

私の場合、 パック一個分が収まる大きさの角形卵焼きフライパンで加熱してます。
丸鍋よりも、必要な水の量少なくなる。 少ない分、沸騰が早い。
水の蒸発に伴うエネルギーの損失も減らせる。
 ガスの使用量が節約。ということで・・・ガス使用の際のエコ技でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有益な情報有難うございます。 大変参考になりました。

お礼日時:2007/01/22 19:14

 サウナと湯船を比べたら,サウナは80度から100度,お風呂はせいぜい42,3度。


サウナと同じだけの温度のお風呂には入れませんよね?
逆に,45度の室内に入った瞬間「暑いなぁ」とは思っても,「熱っ!」って事にはならないですよね?
理屈としてはそういう事だと思いますよ。^^
空気より水の方が熱が伝わり易いんじゃないでしょうか。

 で,レトルトカレーは実際袋の半分くらいまでしか入っていませんから,袋全部お湯に沈める必要はなく,中のルーが全部浸かっている程度のお湯で温めるのが一番早いのかなと勝手に思っています。
私は,沸騰してからではなく水のうちから入れてしまって,水が徐々に暖まる熱も無駄にせず袋に伝わるようにして,沸騰したら袋に書いてある時間より一分くらい前に火を止めて余熱で温めるようにしています。この方法が効率がいいかどうかはわかりませんが,自己満足です。σ(^◇^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

『沸騰してからではなく水のうちから入れてしまって…』

私もそうしてます。 これが最も効率的、経済的な気がするんですよね♪ 蒸気を使っての蒸し焼きと違って、お湯が残るんで、パックを切った包丁やお皿を洗う時にも有効利用できて良い感じですね?

お礼日時:2007/01/22 19:19

原理的に言えば、蒸す人の行動も的を射ている感じはありますね。



レトルトカレーは、どろどろしているので水を温めるときに起こる対流のような作用はないと考えられます。すると、パッケージが接触している面から直接温まると考えていいと思います。

お湯の沸点は100度。水蒸気はそれ以上の温度になりますので、ちゃんと水蒸気がこもった状態ならば、効率よく温まるのではないかと思われます。

もちろん、最初の水が多いと、温度が上がるまで時間がかかるので、短時間で温めるならば、蒸気の方が速いと思います。

しかし、鍋などに火が直接当たっているところは、かなり熱くなる可能性があり、それでパッケージが損傷することもあると思います。程度問題はあると思いますが……。

この回答への補足

『ちゃんと水蒸気がこもった状態ならば』

圧力鍋なら兎も角、単なるラーメン鍋で蒸気は駄々漏れなんですよ… それと普通に蒸気の方が早いならレトルト食品を温める際の表記が「お湯に浸ける」ではなく「少量のお湯で蒸すように…」と記載している商品があってもおかしくない気がするんです。

補足日時:2007/01/22 19:03
    • good
    • 0

皿に中身を移して、電子レンジが最も早いのではないかと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!