アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国家公務員になりたいと思ってます。
私は現在4年制大学の2年生なので、国家?種か?種を再来年度受けなければなりませんが、どちらも「大卒程度」の難易度ということで、不安があります。
というのも、私は大学生でありながら高卒程度の学力しか備えていません。
こんなことならば無理して3流大学へ行かず、高卒で公務員になっていればよかったと思っても仕方ありません。
国家公務員は諦めて地方公務員を目指した方がいいのでしょうか。
大学に行っていない人の方が国家?種が受けられて、国家公務員になりやすいというのが腑に落ちない気がします。大学へ行ったことにより国家公務員への道が遠ざかってしまったのでしょうか。

A 回答 (2件)

WセミナーとかLEC、TACとかの資格予備校に


一度行くと相談に乗ってくれるかも知れないです
もちろん講座受講を前提としての話ですが
    • good
    • 0

>国家公務員は諦めて地方公務員を目指した方がいいのでしょうか。



地方公務員試験(上級)でも、容易とは考えない方が良いと思います。都庁1類や関東型、特別区1類は激戦です。そう甘くありません。地方公務員の試験も採用予定者数が爆発的に増えるとは考え難いので、厳しいと思います。また、市町村役場の場合は、年度によって採用試験自体を行わない場合もあります。

>大学に行っていない人の方が国家・種が受けられて、国家公務員になりやすいというのが腑に落ちない気がします。

国1・2種試験は、年齢制限の下限のものについては学歴要件があります。試験のレベルも3種よりも格段に上がります。また、試験に合格しても官庁訪問を行って内々定を受けなければ、官庁に採用されません。

毎年、国1・2種の最終合格者のうち、官庁に採用された者の割合は4割程度です。国1の合格者は殆ど大卒者(見込者を含む)です。国2の合格者も大卒者(見込者を含む)が多いですね(一部、専門学校卒業者もいます)。

公務員試験は、大学で単位を取得するような勉強とは異なってきます。
色々な問題集(過去問)などに目を通すなどされて、試験内容自体が、ご自分にとってヴォリュ-ムの有りすぎる内容かどうかを考えられて、進路を考えて見られても良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!