dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年前くらいに購入したと思われるくるみが冷蔵庫の奥から
出てきました。
タッパー様の容器に入って売られていた生のものですが、
一度ケーキを作るのに使ったままで残りをそのタッパーの
容器に入れて冷蔵庫で保存していました。

特に見た目やにおいには変化がなさそうなので、またケーキ作りに
使ってみたいと思うのですが大丈夫でしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

剥いた状態のクルミのことかと思います。



開封後は早めの使用をすべきものですし、
また、冷蔵でなく常温(温度・湿度が低く、直射日光の無い所)で保存するものです。

においはもともと大してしない物ですので、
少しかじってみましょう。

きっと「冷蔵庫の味」(笑)がすると思いますが・・・
味が変と感じたなら廃棄し、大丈夫だと思うなら自己責任で使用を判断ください。
また、冷蔵庫は湿度がありますので、タッパとはいえカビも心配です。
目で見て、味で感じて決めましょう。

私は小売店員でしたので、私なら何も試さず100%廃棄の判断をします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ご指摘のとおり剥いた状態のクルミです。
冷蔵庫保存はダメだったんですね・・・
自分でもいつ使ったのか記憶がおぼろげなくらい
ですので、やっぱりあやしいのではと思います。
ご回答をいただいて廃棄する決心がつきました!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/29 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!