dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
ガルバニウムの角波スパンドレル(裏に断熱材の付属なし)で無塗装を扱っている会社を探しているのですが見つかりません。
難波金属などHPを見る限りカラーしか扱っていないようでして…
扱っている会社をご存知でしたら、教えていただけませんでしょうか?

A 回答 (3件)

はじめまして。


ガルバニウム角波スパンドレルは、素地もあります。実際のところ、住友軽金属の平板を難波金属が加工して販売していると板金屋さんから説明を受けています。昨年、1物件で部分的に使用しました。なお、角波のピッチや深さにも種類がありますので、細かいことは最寄りの板金工事店さんにお聞きになるといいでしょう。希望すれば、サンプルも準備してくれるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご丁寧に説明していただきまして、とても参考になりました。
早速、板金屋さんにサンプルをつくってもらい、判断したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/11 13:37

深折の角波をKスパンと呼んでいますが、


板金屋さんもしくはメーカーでも加工してくれると思います。

http://www.uk-okayama.co.jp/goods/manufacture05. …

素地とシルバー色のカラーグリップ(サンプル)を見比べて、検討されては?
って蛇足です。

参考URL:http://www.uk-okayama.co.jp/goods/manufacture05. …
    • good
    • 0

ガルバリウムの素地板は、どこでも扱っていると思います。


角波にするには、板金屋さんで平板を加工して使います。
外壁に使うのでしたら、カラーガルバのシルバー色などを使った方が綺麗で長持ちすると思います。

参考
http://www.nisc-s.co.jp/syouhin/kouhan/kh-m-garu …

参考URL:http://www.nisc-s.co.jp/syouhin/kouhan/kh-m-garu …

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
外壁に使うのですが、やはり、無塗装で使いたいです。
屋根の瓦ぼうなどは板金屋さんが行っているのを知っていたのですが、
一般的に、よく設計事務所などが扱った物件で外壁に使われている角波スパンドレル(断熱材なし)は、板金さんが平板を加工して仕上げているのですか?
素人の質問で申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

補足日時:2007/02/07 23:10
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!