dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 教えてください.

 カセットコンロと卓上用IHのどちらを購入すべきかで,悩んでいます.

 カセットコンロは,トーホーのCY6,卓上用IHは,Edel 卓上用IH調理器を考えています.

 ほぼ,毎日使用する予定ですが,調理時の利便性とガス(ボンベ)代と電気代の経済性の違いがよく分からないので…詳しい方,もしくは,現在,どちらかを使用している方がいらっしゃれば,ご連絡いただければ,幸いです.

A 回答 (4件)

コンロとIHなら熱効率はIHのほうがずっと上です。

多分コンセントで使えるような小型のものでもかなり強力ですし、経済性もIHのほうが上だと思います。火を使わない分安全でもありますしね。但しIHは土鍋が使えません(専用の特殊なものを除く)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。IHにしようかと思います。

お礼日時:2010/06/09 00:46

ほとんどの意見は出尽くしていると思います。

本当に毎日使うのであれば、IHの方が経済的かも知れませんね。
うちの場合、鍋料理はほとんどの場合土鍋を使います。だから…という訳ではありませんがカセットコンロです。
カセットコンロの利点は、やはり、(1)コンセントの場所等使う場所に左右されない、(2)災害等非常時に利用可能、 (3)土鍋でも何でも可、(4)初期投資が安いということです。。。
キッチンが全て電化されている家ならば事情も違うのかも知れませんが、あえてIHを買おう…という気が全く起こりませんので、その意味では我が家は(4)が一番の理由なのかも知れません。。。
晩御飯のときに、キッチンテーブルで最終調理をする…というような形態が多いのであれば、(1)は問題ありませんので、経済的なことも考えるとIHなのでしょうか。。。但し、カセットコンロは安売りしている場合もあるので、(2)(3)を考えるのであれば、両方買って使い分けても良いように思いますが。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりIHにしようかと思います。

お礼日時:2010/06/09 00:44

私はカセットコンロの方がいいです。


うちには両方ありますが、IHは一度しかつかっていません。
多分これからも使うことはないでしょう。

メーカーは忘れましたが、去年電気屋で1万円以上しました。
そこそこのモノだと思いますが、強風時に屋上で串カツパーティをしようとしたのですが、ちっとも油の温度が上がらず、結局カセットコンロをだしました。勿論鍋はHI対応鍋です。鍋の表面に風が当たり、電力より温度を下げてしまうのが原因です。つまり、熱源として火より弱い!

カセットコンロは三本で188円で売ってますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりIHの熱の問題は否めないですね。

お礼日時:2010/06/09 00:45

 アパートにコンロがないので、カセットコンロを使っている者です。

カセットコンロの場合は、燃料を準備しないといけません。IH調理器の場合は電気さえあればいつでも使えます。IH調理器なら、ふきこぼれしたときに簡単にふき取って掃除することができるようですので、手入れも簡単ですし、また火力も一定に保つことができます。火を使わない分火事の心配もすることありませんし。

 逆にカセットコンロは電気が使えないときに重宝しますね。普通に生活している分にはそんな心配はしなくてもいいですが。回転コストはどうでしょうね。カセットコンロのボンベが3本で安くて250円。全開で使った場合は70分だったかな、毎日どれくらい使うのかわかりませんが、いずれにせよIH調理器のほうがいいと思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですか、IHにしようと思います。

お礼日時:2010/06/09 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!