
以前
「石油」は恐竜の絶滅により地下で油となった。
「石炭」は地球が隕石の衝突で火達磨になったとき地球上の森林が木炭になり化石化した。(これはなんかわかる気がする)
と言うことをどこかで教わったことがあります。今更ながら素朴すぎる疑問というか愚問ではありますが、
「石油」について、これはホントなのでしょうか?
疑問1:油は水に浮く性質なのに何故海底地下に埋蔵されているのか?
つまり恐竜は地上で絶滅したのに何故海底の下の更に地下に燃料となるものが入り込むことが出来るのか?
仮に海底生物が燃料化したにせよ同じ疑問が浮かびます。
疑問2:大変不謹慎と承知の上での疑問なのですが、2年ほど前東南アジアで大津波があったとき、20万人以上の人が海にさらわれてしまい帰らぬ命となってしまいましたが、あの被害に遭われた方たちはサメにかじられてしまう以外、化石燃料の一部と化していくのでしょうか?
教えてください、宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
疑問1についてです。
まず、動植物性プランクトンが死に、その死骸が海底に堆積します。そして、時間の経過とともに、様々な物質が堆積し、地層ができます。その地層の中で、考えられないような長い時間圧迫され、石油ができたのです。はじめから、油の姿であったわけではなく、岩盤に閉じ込められてから、石油となったと考えられます。だから、海底に石油があったとしても、浮いてこないのだの思います。
次に、疑問2についてです。
自信はありませんが、おそらく化石燃料とはならないと思います。動植物性プランクトンは、原始の地球で、とてつもなく長い時間、代々死骸が積もって、「石油の源」となる層が形成されましたが、被害に遭われた方のご遺体が、延々と堆積するわけではないので、「石油の源」となる層は形成されません。
参考にしてください。
また、ウィキペディアの「化石燃料」のページが参考になると思います。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%96%E7%9F%B3% …
No.5
- 回答日時:
>「石油」は恐竜の絶滅により地下で油となった。
「石炭」は地球が隕石の衝突で火達磨になったとき地球上の森林が木炭になり化石化した。これはどちらもうそです。だれがそんなばかげたことをあなたに教えたのでしょうか。(笑)
石油はプランクトンなどの微生物が海底に堆積して、その上に土砂などが堆積し、何万年もかかって地熱や圧力により変化してできたものといわれています。(地球の深部から湧き出ているとの説もあります)石炭も木が同じように変化してできたものですが隕石とは関係がありません。
疑問1.石油は微生物が堆積したあと、その上に厚い砂や泥で覆われたため地下にあります。もちろん地表に浮かんでくるものもあったでしょうが、蒸発したり微生物によって分解されてしまうので消えてしまいます。しかし、石油の上にたまたま厚い岩盤が帽子のように覆いかぶさった場合は石油が逃げずに今まで地下に残っています。この岩盤に孔を開けて石油を汲み上げているのが油田です。
疑問2.人間は微生物ではありませんから、残念ながら(?)化石燃料にはなりません。
さすがご専門の方ですね、大変よくわかりました。
回答に大変満足いたしております。有難うございました。
微生物と言っても、ものすごいパワーを秘めたものがいるんですね。
海底深くで石油となってしまった微生物はほぼ同種類のもので大量にしかも同時に岩盤などに閉じ込められたということですね。そのときどんな天変地異が起きたというんでしょうか?
なんか想像もつきませんね。現代でも同じような現象が海の中では続いていて、数億年後にはまたそれが石油となるようなことがあるのでしょうか?
でもこの日本には間違いなく私と同じ思い込みや間違った教育を受けているものがいると思います。すくなくともわたしは数十年間思い込んでまいりました。

No.4
- 回答日時:
動物の死骸はメタンガスを発生します。
多くの学者が化石燃料と考えているようなのですが、
一部の学者は、地球内部より発生すると考えています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E6%B2%B9
結局、化石の地層も地球の一部です。両方の相乗効果である可能性も
あります。^_^;
火星に石油が有るか無いかで大体分かってくると思います。^^
火星に石油。。。ですか。
火星に石油があれば温室効果で雨を降らしたりすることが出来るかも知れませんね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
物理の遠心力でなぜ物体に乗っ...
-
5
偏平率
-
6
「星の王子さま」はどうして蛇...
-
7
東南東の方角にひときわ光る星
-
8
なぜ the earth や the sun
-
9
星って、、、
-
10
皆さんは、人類はレプティリア...
-
11
もし仮に、地球上に広大な新大...
-
12
「化石燃料」について教えてく...
-
13
人間の最小存続可能個体数は何...
-
14
海面水位に付いて、
-
15
天国とか地獄ってあると思いま...
-
16
地球の軌道を変えることはでき...
-
17
トンガ・フンガの噴火が、もっ...
-
18
竹取物語で月が星だと認識され...
-
19
アノマロカリスはなぜ滅んだ?
-
20
「地球」の、天体としての正式名称
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter