dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 身長155cm、体重45kg、25才のOLです。仕事が座りっぱなしのせいなのか、3年で5kgも太ってしまいました。特に、腹・二の腕・背中・太ももの順で肉がついており、昨年の服がきつくて着られないのはつらいです。体脂肪率は23%でした。
ちなみに食事は
*朝  バナナ、食パン半切れ、野菜ジュース

*昼  おにぎり2個

*夜  でてくるものを食べるが、おかわりもしないし量    的にも普通。しかし3食の中では一番食べる。

間食は全く無く、お酒や外食も月に1~2回程度です。でも明日からは夕飯の炭水化物を無くす予定です。
3年前より食べる量は減っていますが運動量がないからかどんどん太っていくみたいで・・・。
明日から会社後、近くの市民プールで泳ごうと思いますが
泳ぎは得意なのですが、一日どの位泳いだら効果的なのでしょうか?水中ウォーキングも良いと聞きますが両方やったほうが良いですか?効果的な泳ぎ方やウォーキングの仕方など教えて下さい。フィットネスに入会してアクアビクスをした方が良いのかなぁ?と思ったり・・・。毎日はプールに行けませんが、週に3~4回でも痩せるのか心配です。アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

どうもです。

21才の男です。
 僕はプールでの運動でダイエットに成功しました。その時のことを書こうと思います。
 太った理由ですが、昔からではなくて、高校でラグビーをしていて、大学に入って運動をしなくなって太りました。それで夏休みを利用することにしました。
 はじめは500メートル泳ぐことも出来ませんでした、泳ぎは得意なのですが、はじめのうちは体力がついていきませんでした。だから泳ぎと歩くのを交互に行いました。3往復泳いだら1往復歩くというふうに。
 1、2週間は体重に変化はありませんでした、不思議なもので2週間近くも通っていると、体力がつくもので、一日2キロ泳げるようになりました。それからは500メートルおきに歩くようにしました。あまり歩きがメインじゃなくなりました。
 休憩時間はサウナに入っていました。実際に泳げる時間は着替える時間や、休憩時間で削られて、100分ぐらいしか運動できなかったです。そこが時間制限があったので。また週一回そこが休みなので週六日通ってそれを六週間ぐらい続けました。
 結局そのときに痩せた数字は約5キロぐらいでした。10キロほど太っていたので目標は10キロでした。
 食事は普通にとっていました。むしろ一日二食もありました。夏休みで朝が遅かったので。その後に知ったのですが、同じカロリーをとるのなら、食事回数を多くしたほうがいいそうです。なんていうかおなかがすいた状態でご飯を食べると体がエネルギーを吸収しやすいそうです。だから三食のあいだにヨーグルトとかカロリーの低いものを食べて、一日五食にすると、空腹での食事の摂取が減って、余計なエネルギーを体が取り込もうとしないそうです。この逆の例があって、相撲取りの人は一日二食だそうです。一日二回の食事をとにかくたくさん食べるそうです。それで太りやすくなるそうです。
 ダイエットは5キロしか痩せなかったって書いたんですが、そのあとの3ヶ月で約5キロ何もしていないで、普通に生活していたのに痩せました。どうも有酸素運動をしていたので、普通に生活しているときも活動する筋肉が増えたみたいで、代謝があがったみたいです。でもこの筋肉はムキムキになったりするものではないので、心配しなくても大丈夫だと思います。
 ダイエットは長期の計画です、失礼ですが25才だとこのあとは必要なカロリーはどんどん少なくなっていくので、このエネルギーを消費する部分を作ることが大事だと思います。ダイエットの過程は、有酸素運動する、筋肉が増える、代謝があがる、脂肪が減る、痩せる、リバウンドしない、ではじめて成功だ思います。運動は息が切れないようにフォームを確認するぐらいの気持ちでやってみてください。ゴチャゴチャと細かいメニューを作って、やるのは面倒です。簡単にいうと、ゆっくり泳ぐ、疲れたら歩くの繰り返しを自分のきつくない範囲でやれば十分だと思います。今からはじめて夏ごろに変化が出始めるぐらいの気持ちでいた方がいいと思います。だから一ヶ月くらいは一日の生活のリズムに運動を組み込むことを目的にするほうがいいかもしれません。たぶんあなたの体型の数字を見ると最初は見た目にでるほど、効果が出ないと思います。体重計にもなかなか変化はでないと。
 泳ぎ方とかですけど、たくさん手足をかくよりも、一回のストロークでたくさん進むように心がけたほうがいいと思います、クロールで行って、平泳ぎで返ってくるみたいな感じです。歩くときは足の指でしっかり地面をつかむような感じで、歩くといいと思います。足の指を使うとふくらはぎが疲れるんです、ふくらはぎは下半身の血を上半身に送り返す役目があるから、血流も良くなります。やっぱ血流がいいほうが代謝も良くなります。そのほうが痩せやすいです。女性特有の冷え性とかも改善されると思います。
 あまりダイエットのためにプールに通うんではなくて、仕事とかいろんなストレスを緩和するぐらいの気持ちで、水に浮くのを楽しむと長く続けられると思います。で忘れたころに、かってに健康になって、やせていたみたいな。だからいきたくないなぁと思ったら行かないほうがいいですよ。無理にやるとストレスになるし。多分週三、四回は働いている人には大変だと思います。一度からだの代謝が上がってしまえば、週一回ぐらい行けば、維持できると思います。 
 だらだら書いたんですがここらへんで終わりにします。どっちにしろ一番のコツは、無理なく、焦らないで、あんま頑張らない、ことです。今就職活動中だから、こっちのほうがよっぽど焦ります。心も体も健康にダイエットしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 わかりやすいアドバイスありがとうございました。実際に痩せた方の話を聞くとヤル気もさらにUPしますね!数字が変わるまでは時間がかかりそうですが、「継続は力なり」ですね。最初から気合を入れすぎずに長く続けられるように、できる範囲で慣れる事から初めてみたいと思います。就職活動、頑張ってください!(私も就職活動中は、やっぱり歩き回って、神経を使っていたからか痩せていたのですが・・・。気づいたらこんな体に。)

お礼日時:2002/05/27 09:23

初めての投稿なので、ちょっと緊張しています。



まず体格についてですが、体脂肪率は適正の範囲内です。体重に関しては少し少ないくらいです。ただ、仕事の状況で、運動不足気味のようですね。

食事は・・・バランスが悪いです。最近低インシュリンダイエットが流行っていますが、一般の健康な人には、あまりお勧めできないのでは・・・と思います。夜に何を食べているかにもよりますが、たんぱく質源、野菜類が少ないようですね。できれば朝・昼・夜と、平均して食事を摂るようにした方が良いですよ。

次に運動についてですが、始めて20分間は糖質(炭水化物)が燃焼し、それから脂肪が燃え始めます。30分以上続けるというアドバイスは正しいです。ただし、あまり激しい運動では、脂肪が燃えません。少し呼吸がきつい位の強度で、30~40分位クロールで泳ぐと良いのではないでしょうか。ウォーキングは、慣れないとうまく歩くのが難しいかな。泳ぎは得意という事なので、それで良いと思います。アクアビクスは結構楽しいですよ。意外とハードですし。気分転換のつもりでやってみても良いと思います。

筋肉は脂肪より重いので、体重はあまり変わらないかもしれませんが、続けていけば必ず体脂肪が落ちます。食事に注意しながら頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お返事ありがとうございます。確かに体重の割にはブヨブヨと太っているので何kg落とすと言うよりも、引き締めなくてはと思ったりもします。食事は朝が特に喉を通らなくてあまり食べられないのですが、3食を平均して食べるように努力してみます。クロール、得意です。頑張ってみます。

お礼日時:2002/05/27 09:04

夕食の内容がわかりませんが野菜類が少ないと思います。


昼におにぎりだけでは駄目です、1個は蛋白質や野菜に入れ換えてください。
プールは週1,2回でいいと思います、1回60分から90分くらいですね。
ストレッチを15分以上、ウォーキングを15分、クロールなど好きな泳法で
30分以上、ゆったりでいいです、間に他の泳法を入れてもいいでしょう。
後ダウンにウォーキングかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございます。確かに野菜不足です。夕飯にもっと野菜を取り入れてみようと思います。ついつい大好きな肉を中心にしてしまっているので。

お礼日時:2002/05/27 08:59

こんにちは!


私の母は、プールでインストラクターをやっていたので、やせていました。
やっぱり、腕の肉を減らしたいんだったら手につける板(水の抵抗を大きく
するやつ、名前わかんなくってごめんなさい)をつけて、足を動かさないよ
うにしてクロールすると効果的ですよ。
あと、足の肉はウォーキングか、水の中でキックみたいな体操?見たいな感
じの運動がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。やっぱり水泳は体に良さそうですね。私の母も最近太りぎみなので一緒に泳ごうかと思っています!

お礼日時:2002/05/27 08:55

30分以上泳ぎ続けないといけないそうですよ。


30分を過ぎると、脂肪の燃焼が始まるそうです。

泳ぎは、平泳ぎでのんびり…というのではダメで、
クロールでバリバリと。

ちなみに、プールに入る前にサウナに10~15分程入り
体を温めてからだと、燃焼もしやすくなるそうです。

ウォーキングは、ただ歩いているだけでなく、
姿勢をよくして、腕を大きく振りましょう。
足は、つま先で蹴って前へ進み、かかとから着地。

頑張ってくださいね! p(^-^)q
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お返事ありがとうござます。30分以上泳ぐのも、勘を取り戻すまでは、結構きつそうですけど、頑張ります!サウナも入りたいけど市民プールなので無いのです。。。残念。

お礼日時:2002/05/27 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!