dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問します。
失礼がありましたらお許しください。

最近料理をするようになりました。数回肉じゃがをつくりました。家族はおいしいといって食べてくれますが、
本人はそのたびに作り方がちがうのでなんか変だなと思っています。料理の本も肉じゃがのところばかり数冊読みましたがそれぞれちがうので困ってます。
そこで教えていただきのです。

■ 味をしみこませるこつは?
■ 大体何分煮るのですか?途中で弱火にするのですか?
調味料をいれる順番は?
■じゃがいもは柔らかくなってから、砂糖やみりんをいれるのですか?

ようはおいしい肉じゃがの作り方教えてください。

A 回答 (4件)

大体の作り方は参考URLにありますが、付け加えるとしたらアルミホイルで落としぶたを作って鍋の材料の上に置いておくと早く味がしみこみやすくなります。


また、できあがったら一端火を止めてさましてやるとその間に味がじわじわしみこみます。
後はもう一度暖め直して出してやると良いです。
ただ、そうやると肉が堅くなりやすいので私は肉以外の材料を先ず煮てそのとき味にコクを付けるために牛もしくは豚の挽肉を少し入れて煮ます。
そして一度さましてもう一度暖めるときにメインの肉を入れてさっと煮てやります。

こうすると軟らかい肉と味のしみたジャガイモの肉じゃがが出来ますよ。

参考URL:http://www3.ocn.ne.jp/~ohmegumi/souzai9.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
教えていただいたサイトたいへん参考になりました。
また暖めなおしは私の読んだ料理本にはどこにものっていませんでしたのでものすごく参考になりました。
今後もよろしくお願いします。

お礼日時:2002/05/26 23:42

>味をしみこませるこつは?



ジャガイモは面取りして水にさらしておくと、表面のでんぷんが落ちて、味の染み込みがよくなります。

油で炒める時には、じゅうぶん油が材料に行き渡るようにしてください。

>大体何分煮るのですか?途中で弱火にするのですか?

何分煮るのか時間を計ったことはないのですが、落し蓋をして煮汁が殆どなくなるまで煮ています。

火力は、中火(やや弱火より)で作っています。

調味料はだし汁を入れてアク取りをしてから、砂糖・酒を加え、3~4分煮てから醤油・みりんを入れています。

>じゃがいもは柔らかくなってから、砂糖やみりんをいれるのですか?

炒めてだし汁を入れ、煮立ってから調味料を入れています。

アクをしっかり取った方が、美味しく仕上がると思います。

煮物やカレーなどには、シャトルシェフを使うこともあります。
朝作っておけば、夜には美味しく味が染み込んでいますよ。

シャトルシェフは、味が染み込みやすい温度が保たれるそうです。

http://www.furaipan.com/furaipan105.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かいご指示まことにありがとうございました。
次(火曜には挑戦しようかなって思ってます。)は参考にしながら1歩前進したいとおもいました。
シャトルシェフってよさそうだとおもいましたが、
使いこなせるかなとも思いました。
今後もよろしくお願いします。

お礼日時:2002/05/27 00:08

肉じゃが、各家庭の味がありますよね~。


いろんな料理本も出ていますが、私は「小林カツ代」さん流が簡単に美味しく出来ると思います。

味を染みこませるには、前の方が言うように冷めるときにしみこみますが、煮あがりでも美味しく頂くには一気に強火で煮上げることでしょう。
タマネギ・肉を油で炒めてから、調味料(砂糖:1、みりん:1、醤油:2.5)を入れて肉に味がしみたらその上にじゃがいもを入れ、そこにひたひたの水を入れる。
そのまま強火で10分ほど蓋をして煮る。(途中で一度ざっと混ぜる)じゃがいもがやわらかくなったら出来上がり。

肉は、牛肉でも豚肉でも家庭の好みで良いと思います。後は、甘辛の好みで調整すればいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
小林カツ代さんはよんだことありませんが、ケンタロウの本でこのあいだはフライパンでやってみました。
どうもいまいちでした。

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/26 23:52

以前テレビで味をしみこませるには、一回出来上がったものを冷まして、もう一度温めると良いとやっていたのを見たことがあります。

そう言えば一日おいた煮物なんかは、味がしみて凄く美味しいことってないですか?
他の質問にかんしては、自信がないのですみません!頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 一回出来上がったものを冷まして、もう一度温めると良い

今度やってみます。
これって本にはありませんでした。
確かに次の日たべるとちょうどよかった時もありました。
今後もよろしくおねがいします。

お礼日時:2002/05/26 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!