dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家が貧しくても、体が不自由でも、決して失望してはいけない。
     人の一生の幸も災いも、自分から作るもの。
       周りの人間も、周りの状況も、
         自分から作り出した影と知るべきである。
野口 英世(医学者・細菌学者)

野口さんのこんな素晴らしい言葉、初めて知りました。
早速英語で表現してみたいと思い立ちました。

Never desperate even you are poor family, even you are deficient
Happiness or unluckness are things that you make by yourself.
You must recognize, peoples and situations arround you are shadows that you have made up.

英語堪能な方、添削よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

Gです。

 また書いてみますね。

モチベーションを引き出す事にはそれだけのパワーを持っているものです。 この日本語にはそれがありますね。

人生とは自分が作るもの、と言うアメリカのモチベーションの基本中の基本ですので、この文章を理解する事は難しくはないと思います。

影とは虚像ではないのです。 自分の分身なのですね。 横に向けば横を地面に浮かびだしてくれます。 この理解があれば、周りの人も周りの状況も、自分の影でもある。と言う事がわかり、自分だけでなく自分の回りを作っていくことができる、と言う事なのです。

言い換えれると、minomar11さんが感じている事が彼の影であり、彼が作った影なのです。 この言葉が彼なのですね。 なぜ、キリスト教でキリストの言葉は「彼」と言われているのか、全く同じ考えなのです。 そして、野口英世と言う名前が死んでからも生きているわけです。 名前を忘れても彼のいってきたことが「生きている」のです。 

私がこのカテで(武道のカテでも)「生きる」という事は「自分を生かす」と言う事だ、と言ってきた事なのです。 死は来るもの、しかし、言葉には死と言うものをなくす事ができる、と言う事なのです。

それだけ、言葉にはパワーがあるのです。

と言う事で、この日本語文を「私なり」にモチベーションクラスで使うとすると、

家が貧しくても、体が不自由でも、決して失望してはいけない。
     人の一生の幸も災いも、自分から作るもの。
       周りの人間も、周りの状況も、
         自分から作り出した影と知るべきである。

There is no need to get depressed or lose your potential only because you are financially poor or physically handicapped.

Life happiness or poorness is something you yourself create and build.

People around you or situation you are in,
is actually what you are and develop, you have to realize and this fact.

となるわけです。

私なりに、セミナーで使うのであれば、少し変えて、

How many of you think you are so financially and physically underprivileged?

There is no need to accept this thought, that you need to recognize you actually have made the non-sense thought yourself.

You, only you are born to build your own life, nobody else does make it for you or give it to you. You can, yes, you can make it better or worse all by yourself.

Further, I want you to know your life can and will change the lives of others. Making your life meaningful automatically affects the people around you and their situation they are in.

Take charge in your life. Be the best in anything you do for others to be the best as well.

と言う感じかな。

人を見下げるのではなく、人に見下げられる事を気にせずに、自分を向上させる事にエネルギーを使う事でみんなから認められる事に「自然」になるのです。 自分だけできても全く意味のない事なのです。 自分の実力を見せ付けたところでどうにもならない事であり、自分の持っているもの全てを分け合える事で「自分の影が実際に会えない人にも幸せ」を導く事になるのですね。 だから誰でもがんばらないと「もったいない」のです。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答に心から感謝いたします!

野口さんの言葉はすばらしいので、英文化したものは、自分がデザインしているTシャツにあしらいたいと思うのです。

いろいろ参考になりました!

お礼日時:2007/03/07 22:34

自信ないけど、こんな感じにしてみました。



No matter how poor your family may be, no matter how crippled you are, you must not despair.

Whether joy or hardship, it is the result of what you have brought upon yourself in your lifetime.

Understand that everyone around you, and all circumstances surrounding you, are but reflections of your own creation.

皆さんの厳しい突っ込みを待っていますね^^
ナンチャッテ詩的にしてみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんからたくさんの文例をいただいて、恐縮でございます。

全員の方にこの場を借りて感謝いたします。

お礼日時:2007/03/07 22:43

面白そうなので、ちょっとやってみました。

ご参考まで。

Do not grieve over poverty or disability
Life is what you make of it, be it fortunate or otherwise
Understand that both people and circumstances that surround you
are but shadows of your own creation
    • good
    • 0

うーん、そのような日本語の雰囲気を英文にかもし出すには、ネイティブで文才がないとむずかしいと思います。

が、こういった内容の英文化が一番英語力を求められる気がしますね。内容を自分なりに解釈して、受験英語育ち(?)のトライです。

Don't make excuses that you are handicapped or your family is poor. You are responsible for your own life, and whatever happens and the people you encounter, good or bad, will be the result of your actions and way of thinking. You should not complain about them.

日本語の感じがまったくないですな。ビジネスライクな英文になってしまって・・・

birdflewさん、「身から出た錆び」だと悪いことを示唆しますが、ここではいい面に関しても、という意味と思います。ぜひ、ネイティブの語感を入れた回答を期待してます。「自分から作りだした影」をliterally(?)に英訳して原文の意味(これとて私の解釈が間違っているかもしれませんが)を出すのは無理な感じを受けるのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんはほんとに上手、お恥ずかしいです(;^ω^)
まったく違った雰囲気の文書ですね。参考にします。

お礼日時:2007/03/07 22:32

No.1で回答したものです。



>No matter how much you are poor,
>or phisically disabled,
>Never give up.
>Only you but no one else makes you happy or unhappy.
>You should understand that every situation
>or everyone around you is just a shadow
>which only reflects yourself.

>いかがでしょうか

とってもいいと思います。
私の英語力では、これ以上は突っ込むところはありません (^_^)
ここには私よりもはるかに英語力の高い常連さんが
たくさんいらっしゃいますから、どなたかレスしてくださるといいんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハハ・・
お褒めいただいて光栄ですぅ!
もっと勉強します!

お礼日時:2007/03/07 22:30

外人の私には原文の意味がわからないので、翻訳以前にだめですね^^



「自分から作り出した影」とはなんのことでしょう?身から出た錆?
    • good
    • 0

私の英語力では、添削などできませんが、私なら・・・、



No matter how much you are poor,
No matter if you are phisically disabled,
Don't give up your hope nor your future.

Only you but no one else makes you happy,
Only you but no one else makes you unhappy.

You should understand
that every situation or everyone around you is just a shadow
which only reflects yourself.

参考にもならないでしょうが・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぼくの訳文っておそまつですよね(;^ω^)
Hideto123さんのを参考にしつつ、簡潔さを追求してみました。

No matter how much you are poor,
or phisically disabled,
Never give up.
Only you but no one else makes you happy or unhappy.
You should understand that every situation
or everyone around you is just a shadow
which only reflects yourself.

いかがでしょうか?

お礼日時:2007/03/05 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!