プロが教えるわが家の防犯対策術!

 建坪35坪LD吹き抜け、木造、2階立ての家です。拙宅は1階のLDで声や音を出すと2階の部屋に丸聞こえです。新築の時、防音には何も考慮しなかったし、吹き抜けなので音が反響してよく通るのかなと思います。実際問題は子供が高校生ぐらいになって、自分の部屋で勉強するようになっても、夫婦共にTVはほとんどつけないので邪魔になるとかは心配してないですし、今更家を改築しようとか更々思ってませんが、他の家の状況が気になりましたので。同じように小さい家で、LD吹き抜けだったら2階の部屋にいるとき、LDの音気になりませんか?もし問題と思ってないのにここで質問することがいけないのだったらすみません。

A 回答 (2件)

こんにちは。



ずばり!気になります。
うちは、気になる余り改築の際吹き抜けつぶしました。(提案者は父ですが)

空調+構造の問題も含め、吹き抜けは、設計者にとって悩ましい問題です。

しかしあの大空間の魅力も捨てられぬ・・・

脱線しましたが、私は気になり、基本的には無いに越した事なし、と考えるものです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 返答ありがとうございました。いや~構造上やはりそんなものですよね。今子どもは小さいのでいいです。10年後子供にとって音的なプライバシーってどの程度守るべきなのか、将来その時に考えます。たぶん改築とかしないと思いますが。

お礼日時:2007/03/08 11:44

hogeghogeさん こんにちは、


 私は現在、住宅建築関連に勤めていますが、
自由設計の為、いろいろな間取りの設計をさせて頂いてる関係上の
感想を記します。
 間取り等の聞取り(希望)内容は、その時代の流行を追う方が多いのは、当たり前として、受け取っていますが、以前に比べ、「自分の家造り」の思い入れが強くなり、家族のあり方、理想がさらに強くなった気がします。
 前は、「ここは吹抜けにしますか?」に対し
「で良いと思います。」とか「どちらが良いですか」などの
解答がありましたが、最近は YESかNOです。
それどころか、意図が無い問いかけはNGです。
 はっきりして見えます。
造り手にはうれしい内容です。
 ただ、やはり理想道りには行かない場合がありますね!
「吹抜けは、家族プライバシー無しでの必須条件」
と言われてた方も、設計段階ではご夫婦のお二人でした。とかで、
将来の予測よりも若いご自分たちの感覚が優先してしまう。
しょうがない事です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

社会すべてに言えると思いますが一昔前は専門家にお任せするしかすべがありませんでしたが現在はネットなので専門的な情報も手に入れることが容易なのでそのへんの違いじゃないですかね。子供のプライバシーもどのレベルまで守ることが子供のためになるのか・・難しい問題です。しいては理想の家造りは難しいです。でも子供にとってどんな環境でも、それが一番身近だったらそれが普通になるのかなと思うこともあります。

お礼日時:2007/03/09 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!