【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

最近バイクが届いた免許取立ての超初心者です!!
2ストバイクというのは色々と大変だから最初はやめといたほうがいいよ、と友達に言われていたんですが買ってしまいました!
案の定困っています…
エンジンかけて1~2分くらいアイドリング状態?にしておいてその後に走るのですが、曲がり角とかで減速すると曲がった後にアクセルを回してもそのまま止まってしまいます!!
その後は何回キックしてもかかる気がしない…、その後1~2時間ほっとくと直ります!
バイクに詳しい友達に聞いたところ、だらだら走ってるとそうなるよ、って言われました(笑)
かぶりエンストってとこまでは調べたんですが、かぶらないようにするにはどうゆう走りが理想的なんでしょうか?
2ストに乗ってる先輩方!!教えてください!!

A 回答 (11件中1~10件)

2ストでも4ストでも曲がる時はシフトダウンして高めの回転数をキープするのがセオリーですよ。


曲がった先に何かあっても加速で回避したりできますから。

特に2ストはエンジンブレーキが利きにくいのでシフトダウンして高回転をキープしやすいはずです。
高回転をキープしておけばエンジン内の温度が上がりオイルや煤が燃えてプラグがかぶりにくくなります。

でもくれぐれも安全運転でね。

この回答への補足

そうなんですか、勉強になります!
シフトダウンって1速にしてってことですよね?基本的にいつも一速で走ってるのであまりその心配はなさそうなんですけど、曲がった後に回転数が落ちるのが問題なんですよね…
回転数たかめをキープってようはエンジン回したままクラッチをつなぎながら曲がるってことですか?
とにかくかぶり対策には高回転キープってことですね、どうもありがとうございます!!

補足日時:2007/03/08 22:15
    • good
    • 1

まずバイクは何にお乗りでしょうか?


そりゃあ多分乗り方じゃなくてバイクがどこかおかいしよきっと、それか無茶な改造をしているか・・・、レーサーじゃあないんだから街中は普通に走れますよ(乗りにくいけど)。

2ストが難しいのはパワーバンドが狭いからではないでしょうか、回転を上手く合わせないと本来の性能が生かせないんですよね。
でもそれが面白くてツボにハマルと4ストとは違った爽快感があります、エンブレが利かないのも峠などの下りでは乗り易くって個人的には好きです。

この回答への補足

RS250ってバイクの銀色に乗ってます!!
パワーバンドのことも少し調べたのですが、基本的にそこをキープしていたほうがいいんですか??
教習所のバイクと違って発進が難しくて驚きました!!
僕も早くつぼにハマルような走り方ができるようになりたいです…

補足日時:2007/03/08 22:04
    • good
    • 2

2ストだからでは有りません。


一番多い可能性は、プラグの熱価が合っていない場合でしょう。
一番手下げてみてください。

低い可能性では、前オーナーがキャブセッティングをいじって、ガスが濃くなり過ぎている場合です。
(症状からすると、可能性は有ります)

もう一つの可能性は、チョークの効き過ぎです。
手動ならば、戻し加減を覚えて下さい。オートなら調整が必要です。
(チョークの場合は、プラグが煤けますので違うと思います)

電源系の再確認も忘れずにして下さい。

以前、トライアル系バイクでは、2ストが断然有利でした。
アクセルレスポンスが良く、スムーズに吹け上がるからです。
4ストでは、アクセルの開け方が難しかったですね。

この回答への補足

もうプラグは駄目なんですか?一回かぶったりするともうそのプラグは使えなくなってしまうんですか?
2ストは色々大変なんですね…
チョークはあったまるまでは中途半端なところで止めてあります、ちょうど2000回転くらいのところで落ち着かせているつもりです。
でもエンストした後はいつもかからなくなってしまうんです。
もう一度キックしたりしてるんですけど全然だめなんです…
なんて言うかエンスト後はチョークをいっぱいにしても足りなくてまたエンスト…
今日もこれの繰り返しでした。
トライアル系?ありえないほどジャンプするやつですよね?
あれも2ストなんですか、トライアルバイクは低速が強いイメージがありました。

補足日時:2007/03/08 22:10
    • good
    • 2

まずはエアクリーナーとプラグの点検です。

これらが良い状態でないと始まりません。プラグ点検はオイル給油よりも頻繁に行うことも珍しくないと思っていいでしょう。

以下はプラグとエアクリーナーの状態が正常であるという前提の話です。

>エンジンかけて1~2分くらいアイドリング状態?にしておいて
このときチョークはどうしていますか?
チョークを引いている時間が長すぎるとカブりやすくなります。短かいと充分にエンジンが暖まりませんからエンジンが止まりやすかったりします。また、エンジンが暖まっていないときに乱暴にアクセルを開けてもカブりやすくなります。

>かぶらないようにするにはどうゆう走りが理想的なんでしょうか?
車種によってもクセがあります。特に低速域でのマナーはいろいろですが、傾向的には上に書いたようなところを注意します。十分にエンジンが暖まっているのにダメだという場合は乗りかたとセッティングが合っていないと判断してキャブのセッティングを変えるという方法もあります。

質問の状況とは異なりますが、ダラダラと一定回転で走るときは時折アクセルを大きく開けるようにします。また、アクセルの開度に比べて回転数が低い状態(負荷が大きすぎる状態)を生じたときはちょっとアクセルを煽ってやります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とりあえず点検しようと思って下にあるナットを回してみたんですが、ナットごと回る?見たいな感じで何回まわしても開きません…、なんかあけるコツとかありますか?
そうなんですよ、一定回転でだらだら走った後に減速したり止まったりするとアクセルがなんて言うかまわしても元気なく0回転になってエンストしてしまうんです。
とりあえず煽ったりもしてるんですけど煽ると止まっちゃうんですよ。
とりあえず色々教えてくれてどうもありがとうございます!!

お礼日時:2007/03/08 22:10

シビアなバイクを選びましたね。



元々がγとは言え、レーサーもどきですから、当然それなりのライディングが要求されます。
こんな記載を見つけましたので、コピペしておきます。
「プラグがかぶる事はめったに無いけどあんまりチンタラ走ってると駄目」

データからすると、3000回転以下では使い物にならないでしょう。
メリハリの有るライディングと丁寧なセッティングが必要でしょう。

先ほど記載したように、プラグを一番手下げてください。
それでもかぶる様なら、キャブの再設定が必要です。

* オーバースピードにはご注意下さい。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

色々ありがとうございます!!
シビアなバイクなんですか、がんばります(笑)
常に3000以下にしないように心がけながら運転するのがいいみたいですね。
プラグの件も早速やってみます、どうもありがとうございます。

お礼日時:2007/03/08 22:50

蛇足ながら、トライアルは低速で走りますが、エンジンには瞬発力が必要です。


ギア比で低速向きにしていますし、実際高回転や、高速は苦手です。
ですが、瞬間的に吹け上がりトルクを出せないと、ウィリー出来ません。
キャブ調整もシビアです。

プラグは、かぶっても、掃除してあげれば問題ありません。
RS250の様なピーキーなエンジンは、かぶり易いので、プラグの番手や、ギャップ調整で工夫します。
恐らく、現在9番前後では有りませんか?であれば、8番で様子を見てください。プラグギャップをやや狭くするとかぶりにくくなります。

それでも駄目ならキャブ調整しかありません。

ちなみに、私は昔、RZ250改(350)で10番を入れてました。
    • good
    • 6

ヤマハTZR250SPR乗りです。



プラグがカブってるんじゃない?
友達が言ってるのも一理あるかも。
けどSPRでけっこうタラタラ走ってるけど、今のところ無いね。

峠とかは大抵シフトアップは8500rpm前後ですね。
街乗りはそこまで回さなくても走るけど。

当方は・・・・・・
・チョーク引っ張りエンジン始動
      ↓
・3000rpmから1500rpmぐらいに落ち着いたらチョーク戻し
・・・・ってな感じかな。      
    • good
    • 9
この回答へのお礼

どうもありがとうございます、とても参考になります。

お礼日時:2007/03/10 00:54

バイクの状態も気になりますけど、乗り方も独特ですから(悪く言えば癖・良く言えば楽しい味付け)徐々に慣れていきましょう。



恐らく相当高いバイクを購入されたのでしょうから、壊さずコケズをモットに^-^b

とはいえ、2st全盛期の時代ですらメンテナンス必要な部類のバイクですからメンテナンスはマメに慎重にしましょう。
最初からメカわかる人なんていませんから、購入されたショップ・2st客が多いショップなどで色々と面倒を見て貰いましょう(故障などで素人が手に負えるエンジンではありません)

一番は行き着けみたいなショップを作る必要があると思います。今回ネットで質問したい事などを気軽に聞ける様な環境が欲しいですね


まぁそれにしても聞くだけで”乗ってみたいなぁ”と思えるバイクに乗っているのは羨ましい(私も2st持ってるけどヨダレがでる)
維持も乗りこなすのも大変でしょうが頑張ってね^-^b
    • good
    • 7
この回答へのお礼

買ったショップがちょっと遠いところにあるんで近場でいい店を探したいと思います!
ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/10 00:56

 チョークの使い方が根本的に間違っているような。

走行中もチョークを戻してないのでは?

【夏期】エンジンが冷えているとき
 アクセルは戻したまま始動です。
【冬季】エンジンが冷えているとき
 チョークを引き、アクセルは戻したまま始動です。エンジンの回転数が上がってきたら、徐々にチョークを戻します。

 夏でも冬でも、走行中は完全にチョークを戻します。

【夏期冬季】エンジンが暖まっている時
 アクセルを半開~3/4開けて始動です。
 エンジンが暖まっているときはチョークは使いません。

この回答への補足

走行する時はチョークは戻しています。
あとエンジンがあったまっているときにチョークを引くのは間違いっていうのは聞いたことあるんですが、エンスト後にアクセルを開けてキックするとなんだかゴボゴボって異音がしてかかりそうにないんですよね…
こうなったらしばらくほっとくしか手段がなくなってしまうんですよ…
2ストは大変ですね(笑)

補足日時:2007/03/10 00:59
    • good
    • 7

2スト乗りです。


2ストエンジンは始動から完全にエンジンが温まった状態にするまでにコツが必要です。失敗するとプラグがかぶります。
まずエンジンがかかったら、アイドリング状態にしないで右手でスロットルを回し3000RPMくらいをキープするようにしてください。この際チョークを戻しますが、そのタイミングはバイクによって違うので、チョークを戻したり引いたりして御自分のバイクの癖を掴んでください。もしご近所に迷惑がかからない場所であれば水温計が50度になるまでそのまま暖機してください。
住宅街であれば徐行しながら走り出し、近所迷惑ならない場所まで移動した後に暖機をしてください。
暖機完了後はエンジンの調子を見ながら走り出しますが、異常が無いようであればなるべく早く、1速で10000回転までのスロットル全開加速をしてください。このさい始動から暖機中にクランクケースにたまった余分なオイルが燃えるので大量の煙が出ます。一度加速をしてクランクケースがきれいになると、快調に走れるようになります。

私はガンマにもRSにも乗ったことがありませんが、2ストなので通常の走行でもアクセルを開け気味で高回転を保って走行したほうがエンジンの調子は良いでしょう。事故と違反にはくれぐれも気をつけてください。

車をリードするようなすばやい発進には半クラのコツがいります。
クラッチミートは7000rpmで半クラにしてバイクが動き出したら、左手のクラッチの位置はそのままで、右手のスロットル開けてゆきます。バイクスピードが乗ってきたらクラッチを完全につなぎます。そのまま加速したいときはスロットルをさらに開けていきますが、十分にスピードに乗ったと思ったときはクラッチを完全につなぐと同時にスロットルは逆にやや戻します。この辺の感覚は練習で身につけるしかないともいます。

4ストに比べるといろいろ面倒な2ストですが、乗っていて楽しいバイクなので、がんばってベテラン2スト乗りになってください。

この回答への補足

なんと詳しい…、マジで助かります!
言われた通りにやってみます。
恐る恐る地味な乗り方をしていたのでオイルがいっぱいたまってしまっているのかもしれませんね…
アイドル状態は基本的にあまりよくないんですね、色々アクセルで調節するのが大切みたいですね。
とにかく色々ありがとうございます、これで駄目ならプラグ交換などをやってみます!
本当にありがとうございました!

補足日時:2007/03/10 01:03
    • good
    • 25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A