
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
質問者のバイクの車種がわかりませんが、カストロールと言えどバイクとの相性はあります。
以前カストロールを使ったら排気デバイスの固着が、頻発したことがあります。バイク屋が「オイルは純正に戻した方がいい」と言うので純正オイルに戻したらケロリと収まりました。
逆の見方をすれば、カストロールを使って特に問題が発生していない、同じバイクに乗っている他のユーザーにカストロールの評価を聞いて不具合が特に起こっていなければ、カストロールで問題ないです。
蛇足ですが、バイクメーカーでは純正オイルを使ってエンジン開発していますので、乗っているバイクに最も合う・最もよいエンジンオイルは純正です。
回答ありがとうございます。カストロールが駄目って言う訳でもないのですね、ですが安いものはあまり良くないみたいですねありがとうございました。因みにバイクはRZ350です。
No.8
- 回答日時:
カストロールが良くない?
設計が古いから 日本の最終2ストエンジンに合わないのかな?
カストロールで 有名な2ストオイル R30 レース用2ストオイル
植物性オイルで 使い切ってキャブとか洗わないと 腐る 焼付くと言われてます。主に混合ガスとしてガソリンに混ぜて使用します。
独特な 香りがします。
あと合成油の 747と言うのが有りました。こちらも混合使用です。
2ストオイルは、安い赤色と 高い緑色が有り 250Ccスポーツ用の高価なものと3種類あり バイクのメーカー純正の緑色を入れるのが良いです。 赤は、ダメ煙が多い
他メーカーやホームセンターの安物も良くないです 臭い付きなどエンジンに良い訳もないです。
No.7
- 回答日時:
>カストロールはあまりバイクに良くない
純正ほどは良くないのは確かです。
日本では「カストロール」というネームバリューが
先行しているイメージが強い印象です。
迷ったらYAMAHAの青缶でいいと思う。
匂いは、カストロールは4ストしか使ったことがないので
分からないし、2スト降りて長いので忘れた。
最後に使ったのはコーナン2ストオイル(FDで煙少な目)
1L\298か398でまだ余っている。(エンジン刈払機用として)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0027WTFL4
No.4
- 回答日時:
カストロの匂いは、いかにも2スト!って感じがして、
最高ですよね。
サーキットを思い出します。
甘い匂いは、ホームセンターに売っている、安い原付用のオイルにありますね。
どんな匂いがするのか知りませんが、
カストロに混ぜて見てはどうかな?
少しは良い匂いするかもね。
カストロは、バイクにとっては、良いオイルです。
ただ、低速ばかりで走っていると、オイルやカーボンが溜まりやすいっていうだけです。
No.1
- 回答日時:
カストロールのオイルがエンジンに良くないなんて聞いた事が無いですよ〜
それよりも排ガスの匂いを楽しんでいるのは確実に身体に悪い、また、2ストエンジン自体が4ストより環境に悪い。カストロール使用を継続で良いと思います。昔、知人が2ストのオイル切れで天ぷら油で遠出から帰ってきた事もありましたがエンジンはその後何年も大丈夫でした。排ガスが揚げ物の匂いだったと言っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
甘いニオイのエンジンオイル
バイクローン・バイク保険
-
2サイクル エンジンオイルの消費量はどの位?
輸入バイク
-
2stバイクかぶりの原因について教えてください。
国産バイク
-
-
4
R1-Zに これから 乗るのですが ツーストオイルで 昔は 甘い匂いがした カストロールに あこがれ
国産バイク
-
5
nsr50 すべてノーマルですオイルタンクは着いていません混合仕様にしたいです!混合割合を教えてくだ
カスタマイズ(バイク)
-
6
圧縮比が高くなるとどうなる?
カスタマイズ(バイク)
-
7
TZR50Rについて
輸入バイク
-
8
250TRとSR400について
国産バイク
-
9
ジャイロxのエンジンがかからない
国産バイク
-
10
2ストのバイクに乗っています 先日プラグの番数を9から8に下げてみました 走ってみると途中でオーバー
輸入バイク
-
11
スクーターのレギュレートレクチ・・の配線教えて
国産バイク
-
12
2ストで薄い症状と焼きつきについて
輸入バイク
-
13
プラグかぶりで始動できない
国産バイク
-
14
これって抱きつき??
国産バイク
-
15
nsr50 アイドリング
輸入バイク
-
16
2ストキャブレターについて
カスタマイズ(バイク)
-
17
MBX50(AC03)吹け上がり不良について。
輸入バイク
-
18
2ストオイルなんですが、ヤマルーブが高いのでスズキの2ストオイルでも問題ないでしょうか?
カスタマイズ(バイク)
-
19
原付 最高速上げ改造
カスタマイズ(バイク)
-
20
2stオイルについて
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
標高の高いところに行くと、エ...
-
アクセルを少し回すとエンスト...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
CB400とCB1300では見た目の大き...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
原付バイク(スクーター)の適...
-
3年くらいエンジンオイル替えて...
-
cb250tやnと cb250rsは何が違う...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長低くてもバイクは乗れますか?
-
オートバイショップ "志野サイ...
-
郵政バイクを入手したのですが...
-
バイクをクレーンで吊る場合、...
-
2ストにターボ装着ってやってる...
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
CB400SSとSR400に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報