
労働基準間監督署より書類の定時を求められ、
現在作成しているのですが、労働保険番号について
教えてください。
当方で割り当てられている番号が3つあります。
どうやら2元適用事業所のようです。
労働基準監督署に提出する書類には
その番号を記入する欄が1つしかありません。
どの番号を記入するとか決まりはあるのでしょうか?
(親番号とかってあるの???)
社労士に一任しており、そこに聞こうと思ったのですが
長期出張のようで分かりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご教授願いたくお願いいたします。
ちなみに、基幹番号の末尾は「4」「7」「9」です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
二元適用事業は御承知の通り番号が3つあります。
・雇用保険に係る保険関係・・・(1)
・労災保険に係る保険関係
現場・・・(2)
事務所(現場に直接関わらない事務系職員)・・・(3)
>どの番号を記入するとか決まりはあるのでしょうか?
(親番号とかってあるの???)
それぞれ個別であり別物です。
提出書類の内容が解りませんので答えようがありませんが
提出書類の内容は何か。を理解し、上記(1)(2)(3)、何れに該当するのか、判断されるとよいでしょう。
ありがとうございます。
社労士に任せっぱなしだったので、
全く解らなかったので、助かりました。
非常に解りやすく、感謝しております。
お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
- その他(行政) 個人番号の届出書記入について 回答お願いいたします。 パートとして雇用していただき提出書類に個人番号 2 2022/06/24 14:42
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 支店設立時の社会保険の新規適用と一括について 1 2023/01/09 12:40
- 労働相談 労基法のテキストに、1ヶ月単位の変形労働時間制を労使協定をもって導入する場合、その協定を所轄労働基準 2 2022/12/07 18:20
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの更新について教えてくださいな マイナンバーカード更新の時期が来たので携帯で済ませ 2 2023/07/31 01:47
- 会社・職場 今すぐ回答求む! 0 2022/12/29 07:46
- その他(法律) 個人事業者の為、労働基準法・労働者災害補償保険法等の対象外であることを認識して業務にあたるものとする 8 2022/11/12 04:58
- 転職 雇用保険被保険者証って既に持ってたりしますか? 転職先から提出書類で ・雇用保険被保険者証(雇用保険 4 2022/04/02 16:49
- 健康保険 5月に手術がある為 限度額適用認定証 申請書を提出したのですが、3月末で仕事を辞めており 現在親の扶 5 2023/04/30 01:32
- 労働相談 新しく会社を設けて従業員を1人でも雇ったときの保険について 1 2023/01/26 11:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報