
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
sure doesで「強調」です。
他の例:
-I like mountain. →I sure do like mountain.= I like mountain very much.
He likes drinking.→He sure does like drinking.= He likes drinking so much.
-She is pretty. →She sure is pretty. = She is so pretty.
-Do you like to go to Karaoke box with us?
I sure do! = Of course I do!
こんな感じです。
ご回答有難うございました。大変勉強になりました。楽しく英会話が続けられるのも回答者の皆様のお陰と、心より感謝いたしています。参考事例も、とても楽しく寄り深く理解できます。同一のお礼状のご無礼をお許しください。今後ともよろしくお願いいたします。まずは御礼まで。
No.4
- 回答日時:
この場合doseは強調用法です。
通常ならIt looks rustic, doesn’t it?
となりますが、強調するためにlooks =does + lookと切り離し
It does look rustic, doesn’t it?
としているのです。
Sureはここでは間投詞的な働きをし、「本当にまあ、、、」という驚きを強調しています。ここで使われているdoesn’t it?も、不確実性・同意を求めるといった使い方ではなく、強く念を押すといった、強調的な役割を持っています。余程田舎だったのでしょう、強調の連発ですね!
文章を強調するために、一般動詞を助動詞と動詞の原型に分けるという方法はよく使われます。例えば
We made a promise. (約束した)
We did make a promise.(約束絶対にした)
動詞で強調を表すというのは、単純明快ですが説得力があり、主張好きな(?)欧米人には好んで使われているようです。
ご回答有難うございました。大変勉強になりました。楽しく英会話が続けられるのも回答者の皆様のお陰と、心より感謝いたしています。参考事例も、とても楽しく寄り深く理解できます。同一のお礼状のご無礼をお許しください。今後ともよろしくお願いいたします。まずは御礼まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語について質問です。vol.2 6 2022/05/30 23:46
- 英語 a blanket multiplier? 1 2022/05/16 17:47
- 英語 疑問文 2 2022/07/05 11:17
- 英語 Does it make sense? は結構ケンカ売ってる感じですか? 何かについて説明して、その 3 2022/12/07 21:31
- 英語 語順 1 2023/01/24 20:54
- 英語 How does it come about that you can speak English? 2 2023/08/04 21:06
- TOEFL・TOEIC・英語検定 時制に関する質問です。 3 2022/04/04 04:37
- 英語 What’s the meaning (of 〜)? はどのような場面の時に使いますか? 単語やフレ 4 2022/05/29 07:38
- 英語 部分否定 7 2022/11/10 11:07
- 英語 An ideal occlusal scheme plays an important role i 2 2022/09/30 21:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
have not と don't have
-
needとneed toの違いがイマイチ...
-
I'm going to の後にgoは必要あ...
-
do notとare notの違い、使い分け
-
助動詞+be動詞+動詞のing形
-
don'tとnotの違い
-
簡易な英語文法のご質問
-
neverの位置について
-
have toの品詞がわかりません
-
would oftenについての質問です
-
助動詞の後ろのto
-
will…その場で決めたこと,やる...
-
英語の質問
-
justやonlyの位置
-
“don't have to~” と ”don’t n...
-
副詞の位置
-
need not toとdon't have toに...
-
need toの過去形
-
助動詞のnead
-
爆買いする / 爆食する の動詞
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
have not と don't have
-
needとneed toの違いがイマイチ...
-
have toの品詞がわかりません
-
I'm going to の後にgoは必要あ...
-
助動詞+be動詞+動詞のing形
-
do well(うまくやる)の品詞は...
-
疑問詞+to不定詞になぜwhy toは...
-
I said と I did say の違いは?
-
「could to」の意味
-
neverの位置について
-
do notとare notの違い、使い分け
-
このwould have to be ってhave...
-
品詞
-
一般動詞のneedと助動詞のneed...
-
be able toは助動詞なのでしょ...
-
wish~ would か couldか
-
英語の質問です。 She doesn't ...
-
You've all been...のallの位置
-
英語の構造を教えてください。 ...
-
~しに行く
おすすめ情報