dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土曜・日曜と運動をしました。ダンスだったのですが、普通に踊っている分には全く問題がなかったのですが、激しい部分になり、心拍数が上がり血が頭に上がる状態になると、突然右側の後頭部が痛みました。何だか、痛みの風船が急激に大きくなる感じです。我慢できず、頭を抱え込んで座ってしまいました。でも、動きを止めると徐々に収まってきました。その後は少し痛みは残るものの、ダンスを続けていても大丈夫でした。動きが激しくなると起こるようです。
2日間続けて起こったので、びっくりしています。今までも頭痛もちでしたが、こんなことはありませんでした。肩、首筋はとても凝っています。これが原因でしょうか?質問検索をしてみましたが、なんだか皆様のとはちょっと違うようなので、質問させていただきました。
ちなみに、ダンスは毎週やっているもので、今まではこんなことはありませんでした。
同じような症状の方いらっしゃいますか?ほっておいても大丈夫なのでしょうか?
教えて下さい。

A 回答 (5件)

都内で良い病院ですか。

。。取り合えず、脳のCTを撮って異常がなければそれほど緊急を要するものではないと思うので、まずは脳神経外科でしょう。となると比較的大き目の総合病院や大学病院になってしまいそうですが。ご近所で、とお考えならタウンページか何かで「脳神経外科」を探してみては?

それから「頭痛を診てくれるお医者さん 保健同人社 \1500」という本をご存知ですか?頭痛は最終的にはその原因により専門の科が違ってくると思うのですが、その本には大学病院からクリニックまでいろいろと載っていますよ。

もし、病院のあてがなければ、上の本は家にあるので、詳細なご希望を書いていただければリストに載っている中からご希望に合う病院をお知らせすることはできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「頭痛を診てくれるお医者さん 保健同人社 \1500」、そんな本があったのですね!本屋さんが近所にあるので買いに行きます!
やはり頭は恐いので、脳神経外科のある病院に行ってきます。
ありがとうございました。

突然の頭痛でびっくりしてしまい、皆様のお知恵を借りたくて質問させていただきました。皆様にこんなにご親切に答えていただいて、とても感謝しています。
この欄をお借りして再度、お礼申し上げます。
ありがとうございました。
病院に行ってきます!

お礼日時:2002/06/04 13:03

>東京23区で良い病院をご存知でしたら、教えて下さい。


以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「頭痛」

安心の為にも早めに受診されることをお薦めします。

ご参考まで。

参考URL:http://www.nikkansports.com/news2/health/10/he10 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速見せていただきました。ありがとうございます。
やはり自分の安心の為にも、病院に行く事にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/04 12:59

>心拍数が上がり血が頭に上がる状態になると、突然右側の後頭部が痛みました。


この症状からすると偏頭痛?という気もしますね。

よく言われる頭痛には偏頭痛と緊張性頭痛とかあって、前者はズキンズキンと脈が打つたびにそれに連動するような痛み、後者は頭全体が重く、首や肩のこり、目の疲れなどとも関係しているようです。一般的に偏頭痛の治療法は患部を冷やす、緊張性の方は逆に温める方が良いとされています。
けれど、そうはっきり2極分化している訳でもなく、混合型のような頭痛も存在するようです。

私も頭痛もちですが、私のは緊張性頭痛らしいと言われました。でもいつも左側の後頭部が痛みます。バファリンなどの頭痛薬を飲んでもまったく効果がなく、一度痛み出すと2日くらい続くので、脳神経外科でCTを撮って貰いましたが異常なしでした。

放っておいても良い頭痛といけない頭痛は素人には完璧には判断し難いと思います。wanko630さんも一度脳神経外科で診ていただいた方が良いのでは?異常なしであれば安心してダンスに励めますから。

どうぞお大事に!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
こんなに早く皆様にご回答いただいて、すごく嬉しいです!
薬が効かない頭痛って辛いですよね。
私は右後頭部の手のひらサイズの同じ場所だけが痛むというものでした。
でも今も何となく頭が重いので緊張性かも??
やはり一度病院に行ってみます。
もし東京23区で良い病院をご存知でしたら、教えて下さい。
ありがとうございました!

お礼日時:2002/06/03 16:53

http://homepage2.nifty.com/uoh/

心配ならば、医者にすぐに行けばいいと思います。
それほど深刻ではないと判断できるのなら、まずインターネットドクターにメールや掲示板で相談してはどうでしょうか?

過去の相談例も載っています。

僕は専門家ではないのでこういうサトを教えておきます。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/uoh/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
すごいサイトがあるのですね。早速拝見させていただきました。
更年期障害にも頭痛があったなんて、ちょっとショックです。
もしかして。。。?
もう少しゆっくりみて、相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/03 16:49

こんにちは。

私も頭痛持ちです。

以下の場合は必ず、早めに病院で精密検査を受けてください。

◎いつもと違う頭痛が始まった。
◎突然起こるひどい頭痛。
◎嘔吐を伴う程の激痛。
◎今まで効いていた薬が効かない頭痛。

今回のは運動に伴っており、少々心配な面があります。
早急に病院へ要ってください。
大した事でないといいですね。お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
やはり病院に行った方が良いのですね。
こういうのは、近所のクリニックではなく、ちゃんと脳神経外科とかがある病院に行った方が良いのでしょうね。
病院、探してみます。
もし東京23区で良い病院をご存知でしたら、教えて下さい。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/03 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!