
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
普通に帽子は取らなきゃいけないですね。
理工系だろうが文系だろうが講義中は帽子を取るって言う礼儀も必要です。だって講義をしてくださっているのは自分より上のかたがたですからね。寝癖がひどいならすこし早く起きてあさしゃんをするなり、風が強くて髪が乱れたならお手洗いで水をつけて直すとかいろいろ工夫をしてみてくださいね!これから華の大学生、精一杯エンジョイしてくださいね
No.8
- 回答日時:
室内では帽子をとるのがマナーですね。
授業に限らず、とりましょう。
理工系なら大丈夫です。
頭髪を気にしないような人間はいっぱいいますから。
とはいえ、髪をちゃんと整えるのもマナーですけどね。
No.6
- 回答日時:
大学教員です
授業とは関係なく、屋内では帽子は取るものです。
別に、帽子をかぶっていたら単位を出さないということはないですが、印象は最悪のものになりますよ。
時々、病気などでハゲていて帽子をかぶっていることがあるので、教員としてもいちい指摘しにくいですが。確実に、頭の中でブラックリストに載ります。
No.3
- 回答日時:
なにも言わない先生なら帽子程度なら文句は言われません。
しかし、注意をする先生の場合は全員の前で文句を延々と言います。(社会人として・・・とか、礼儀が・・・などです)
また、そのような先生の場合は遅刻等もうるさいです。例えば「電車が30分遅延していて遅れました。」と遅延証明を持ってきても、家を出たのは何時だ、場所は? 等聞かれて、元々5分前程度にしか着かないように出てくる方が悪いなどとされ、欠席扱いにされることもあります。
この辺は生徒ではなく、学生として社会人(又は社会人前)としてみている先生に多いかと思います。ですので、大学生ではとかでなく礼儀等を考えて行動していれば文句や怒られることはほぼ無いです。(勉強で怒られるとかあるかも^^)
No.2
- 回答日時:
帽子は取らないといけないと思います。
実際、講義中に帽子を取ってない人はいました。
だけどやっぱり、取ってないと失礼だと思います。
見栄えも悪いです。
小さい教室での授業の場合、目立って仕方ないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 慶応義塾大学では? 5 2022/04/24 03:35
- 大学・短大 教科書の丸写ししかしない大学教授について 21 2023/04/29 22:18
- いじめ・人間関係 不審者に見えますか? 2 2023/02/07 16:36
- その他(ファッション) コーディネートに悩んでます 2 2022/08/08 12:10
- その他(悩み相談・人生相談) 大型チェーン店のセルフうどん屋さんでの出来事 お昼過ぎに空いていたので一人でテーブル席で食事をしてお 6 2022/12/02 13:10
- IT・エンジニアリング (IT系・長文注意)大学院に行くべきかどうか 3 2022/06/28 22:00
- 学校 現在女子大に通う19歳です。 取りたい講義も定員制で抽選に外れて取れない、興味のない分野の授業ばかり 2 2023/01/22 17:47
- 薄毛・抜け毛 禿げてきたのかすごく悩んでます。 今日、仕事で帽子をかぶって汗だくで仕事をしてて帽子をとっていま写真 4 2022/08/17 16:20
- その他(教育・科学・学問) 今まで勉強しなかった大人が改めて義務教育の勉強をしたいのでが、オンライン授業ってどんな感じなんですか 1 2023/07/03 12:18
- 予備校・塾・家庭教師 大学の授業について 2 2022/10/24 21:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学に入学しました。 履修登録...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学の1回目の授業は何をします...
-
大学の初回講義
-
大学1年生です。 大学の授業に5...
-
履修登録って友達と合わせた方...
-
大学の通年とは1年間その授業を...
-
大学1年男子です。同じ学科に友...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
大学生って大体1日何コマ授業を...
-
大学の最初の授業を休んでしまった
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
大学の体育の授業
-
大学1年生の女子です。今は履修...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
大学の授業がしんどい。 べんき...
-
大学の補講日について 大学一年...
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
単位数を稼ぐためだけに興味の...
-
大学の体育の授業について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
卒業必須単位を落としてしまい...
-
成績のつけ間違い
-
授業で理解した内容をレポート...
-
卒業単位が足りません。大きな...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
大学生って大体1日何コマ授業を...
-
大学に入学しました。 履修登録...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
大学でいつも5人でいるんですが...
-
就活を意識した3年での時間割
-
大学1年男子です。同じ学科に友...
-
大学文系3年後期の忙しさ
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
非常勤講師が雇用保険に入るには
-
大学4年生では授業を入れない...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
大学の成績について、納得でき...
-
大学で欠席してもよい日数より...
-
大学の通年とは1年間その授業を...
おすすめ情報