dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
現在、駐車場を借りているのですが車を買い替える予定があり
貸主の方に、車庫証明の記入、捺印をお願いしたところこれを書くのにあたり一ヶ月分の駐車代と同じ金額を請求されました。
契約書をみても、車の買い替えのことや車庫証明発行の際の金額等は
いっさい記載されていません。
車庫証明を書いて頂くのに、1か月分同等の金額など発生するものなのでしょうか?
それとも、契約書には書いていないけどそうだと言われるなら払うしかないものなのでしょうか?

カテゴリー違いだったら申し訳ないのですが、お知恵をお借りしたいと思います。よろしくお願い致します。

A 回答 (9件)

それは期待はずれでしたね。

何でもそうですが、役所関係は人によって受け付けたりしなかったりと様々です。同じ人でも、機嫌によって受け付けたりするかもしれませんし・・・。次回も断れてしまったら何か不備な点があるのか聞いてみてもいいかもしれませんね。

駐車場代金1ヵ月分って言われても、その地域によって金額に差がありすぎますね。その反面、車庫証明の印を押す手間は同じです。(いくら大家さんが遠くにいるからと言っても郵便代や少し手間賃くらいを払えばいいくらいでしょう)車庫証明に記載と押印をすることも他人のために動いているわけですから、報酬を請求する権利はあると思います。が、金額が地域によって違うのは少しどうかなとも思いますね。地域によって給料に差があったり、物価にも差がありますが、一方では1,000円未満のところがあるのに、他では何万円とするところもあるわけですから、納得はしにくいですよね。

法的には具体的な根拠があるわけではありません。賃貸アパートを借りる時の仲介手数料は1ヵ月分を超えてはならないという規定はありますが、こういった場合の報酬はいくらかは決められてはいないと思われます。

可能性としてはわかりませんが、その駐車場の土地の所有者が貸主以外に数人いるということはないでしょうか? 土地の所有権が数人の共有ですと、車庫証明にはその全員の記載が必要とされています。しかし、これも確実だとは言えません。以前、私が一人の所有だと勘違いしていた駐車場で、その一人のみの氏名と押印をして渡したのですが、何も問題がなかったようですので、そこまでは調べないのかもしれません。(今は、その駐車場の車庫証明は共有者全員の氏名と押印をしていますが、過去5・6人くらいは一人の車庫証明しか発行していないのだが、普通に通ったようです)なので大丈夫だとは思いますが、もしかすると、その後、審査みたいなものが厳しくなって、共有か単独所有かを確認しているかもしれませんね。そうすると、契約書があっても一人としか契約していないことになるので、他の共有者のも必要と言われることがあるかもしれません。はっきり言えませんが。

次回は通るといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度重なるアドバイスありがとうございます!
警察署でどこに不備があり、なぜこの契約書では通らないのかとくに
はっきり言われたようではないので
週明けに行ってだめだったら詳しく聞いてみますね。
(主人じゃなく、私自身が直接行くほうがいいかも…とも思ってます)

そして、No1様~皆様へ【お詫び】をしないといけないことが…!!!
質問事項に「契約書にその旨は載っていない」と書いたのですが、
もう一度念入りに読んでみたところ…
第12条の項目に「車庫証明用の使用承諾書の発行には、賃料の1ヶ月分を授受により証明する。」
と、記載されていました…( ̄□||||!!ぁぅ…
契約書に記載されている以上、警察でダメだと言われたら1ヶ月分を払うのは法律的にも問題ないってことです…
あとは、警察署の人が認めてくれるかどうか祈るばかりです。

↑No8さんが教えてくださった法のトラブル相談にも電話してみましたが
「このような質問は初めての相談で、有料の弁護士さんにご相談を…」とのことでした。
契約書に記載されている以上、法的に問題はないと思われあとは警察が認めてくれることを祈るばかりですっ。

でも、車庫証明の署名・捺印だけで1か月分って…。
本当、納得できるお金ではありませんね。
週明けには支払うしかないか、契約書で大丈夫かわかると思いますので
もう少し締め切らずに、頑張ってみたいと思います。
アドバイスありがとうございました!
(行く末を見守ってください。苦笑)

お礼日時:2007/03/23 18:40

何度も済みません#8です。

情報だけを出すだけで
申し訳御座いませんがこんなサイトも見つけました

自分で取得する為の注意点・方法
 http://www.syako.car-u.co.jp/get_syako.html
読んで見ると大家さんとかに頼む分は2000円
位とか記載されているし、何が正解なのか判らず
皆さんの意見を拝聴させて頂き私も勉強してます。

早く、廉価で取得できれば良いですね?

参考URL:http://www.syako.car-u.co.jp/get_syako.html

この回答への補足

その後のご報告が遅くなりましたが、この欄をお借りしてお知らせ、質問を締め切らせて頂きます。

もう一度、警察署に行きましたが、契約書では受け付けてもらえませんでした。
契約書でどうしてもと言う場合は、所有している場所の確認や
それに伴い手数料(5000円)が発生し、日数もかかるうえそれからの判断(契約書で可能か)をするということを言われ
結論としては諦めました…( ┰_┰)
主人も、日数がかかるうえよくわからない審査待ちをするぐらいなら悔しいが1ヶ月分を払ってさっさと済まそうという考えに変わり…
車庫証明に1万以上かかることもそうですが、警察署の対応も納得できないままになってしまいましたが
これ以上日数をかけるもの大変で…、諦めることにしました。

今回はたくさんの皆様に、貴重なアドバイスや情報をおしえて頂き、本当に有難く、嬉しかったです。
我が家の場合、契約書では無理でしたが、同じように「???」と思われる方がいた時には、まずいい値を支払わず、契約書でも可能かなどとりあえず一度は頑張ってもらいたいと思います!

全員にポイントを差し上げたい気持ちでいっぱいですが、今回はその後も心配してくださった方を優先につけさせて頂きます。
本当にありがとうございました。

補足日時:2007/03/29 17:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
何度もだなんてとんでもない。こちらの質問にいろいろ情報を探してくださったり、
本当にありがとうございます。

いろんな方からのアドバイスやご意見を聞いて、いちばんに驚いたのが
今回のように車庫証明を発行する際の手数料?の金額が決まっていないということです。
悪くいってしまえば、どんだけでもぼったくる事が問題なく可能ってことでもありますよね。
それともうひとつは、駐車場の住所、番号、賃貸期間、貸主・借主の住所・捺印まである契約書なのに
それで受け付ける警察署もあれば、無効とする警察署もあるという事実。
警察によっても受付有無の違いがあるということも納得できません…。

他の方の車庫証明に関する質問で拝見しましたが、車庫証明の手続き(必要な書類)が曖昧になっているのも、いかがなものか?と思います。

週明け、どうなるか決まるまで質問を締め切らずにいたいと思いますので
もう少し、行く末をお見守りください(苦笑)
(でも、見落とした自分が悪いが契約書に1ヶ月分と載っていたとは…!!ぁぁ…結局払うことになったら、なんかツライです( ┰_┰) )

お礼日時:2007/03/23 18:58

こういう無料相談が出来る所もあります。


http://www.houterasu.or.jp/
電話で確認されては如何でしょうか?
参考までに。

参考URL:http://www.houterasu.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度重なるアドバイスありがとうございます!!
今はどんな情報でもほしいので、本当に助かります。
教えてくださった、こちらの無料相談に電話してみました。
↓No7様のお礼欄でも簡単に書きましたが、このような相談ははじめてで、有料になってしまうが弁護士さんに相談してほしいとのことでした。
直接的な答えやヒントは頂けなかったものの、しっかりと対応してくださいました。
それと同じく↓にお詫びを書いたのですが…
こちらの無料相談の電話後、もう一度念入りに契約書を読んでみたところ車庫証明発行には1か月分授受するとしっかり記載されていたのです…( ̄▽ ̄;)!!
しっかり読まずに質問してしまいすみません…。
なので、弁護士さんに相談の有無よりも、契約書に記載されている以上
法的にはなんの問題もないと思われます。

あとは、契約書でなぜ警察が認めないのか詳細を聞くしかないですね。
週明けにもう一度、警察署に行って確認します。
(今回は主人が行ったのですが、次回は直接私が!!と思っています)
どぅか、理解してくれる警察官が担当してくれるのを祈るばかりです…

お礼日時:2007/03/23 18:47

駐車場を経営していますが、車庫証明ってお金もらうこともできるんですね・・・しらなかった・・・笑 買い換えるのに必要だし、わざわざうちに「書いてください」といらっしゃるので、ただでその場で判子押してましたよ・・・6万も@@とる人いるんですか・・・



駐車場の場合、期間の明記のある契約書があれば問題なく車庫証明の代わりになります。確か駐車場の見取り図(自分の借りている場所がどのあたりにあるのか)のようなものも必要なので契約書とそれだけご用意なさればいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。ご回答ありがとうございます。
まさに駐車場を経営されている方からのご意見ですね!えぇ、請求できるようです…(汗)

私も10年以上車を所有し、その間数回車を買い替え、その時々の貸主さんに
証明書の記載をお願いしてきました。
今回のような請求をされた記憶もなく、頂きに行くときにちょっとした菓子折り(そんな大層なものではないですが)を
持っていって、書いてもらってたように覚えています。

今回も○○のお菓子でいいかなぁ~などと思って連絡をしたところこの
金額の請求。
お菓子どころの騒ぎじゃありませんっ(笑)

皆さんのアドバイスもあり、一安心しているところですが、念には念を…
明日、警察署に詳細を聞いて確認してみます。

今回1か月分(15,500円)と聞いて驚いて質問させて頂いたのですが、
これが「手数料、2000円です」とか言われたら払ってたと思います…。
金額の大小ではなく、契約書でも問題ないなら、言われるがまま払っちゃうのって…
いや、請求するのってどぅなのよ?それこそ契約書に記載しておいてくれよ~って思ってしまいますね(苦笑)

不安なところに、皆さんからのアドバイスや回答が本当に心強かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/21 19:29

>駐車場の賃貸借契約書でも同じ意味を持つのでは…?



3ヶ月以上、契約期間が残ってる契約書があれば、車庫証明は取得できます。

不動産屋等に頼むと、1ヶ月分って言われるのは常識的なので、私はいつも契約書で書庫証明を取っています。と言っても、面倒なので実際はディーラに取りに行ってもらってますが... 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス本当にありがとうございます。
No4さんのお礼の欄をお借りして、少し詳細を述べさせて頂きましたが…
3ヶ月以上残っているどころか、契約したばかりで2年弱残っております(-_-;)

契約書には、第1条にしっかり19年3月1日より21年2月28日までと記載されています!

毎月貸主の方が領収書を持って来て、お支払いをしているので今回も直接仲介業者の不動産ではなく
貸主さんに連絡をとってみたら、「車庫証明には一律、1か月分の金額を頂いております」とのこと。

金額も大きいし、車庫証明1枚でそんなお金がかかるもの?!とびっくりして
こちらに質問させて頂きました。

No3さんが教えてくれたURLを読んでもびっくりしましたが、車庫証明の署名・捺印で金額を請求することは
多いんだなぁ…とあらためてびっくりしました。
でも、契約書でも可能そうなので…明日、警察署に詳細を聞いて確認してみますね!

今回の質問は、私自身本当に「誰か助けて~教えてくれ~っ!!知恵を!!」と
思って投稿したので、皆さんからのアドバイスやご意見が本当に心強いです。
ありがとうございまいした。

お礼日時:2007/03/21 19:17

1ヵ月分の料金がどのくらいかによっても違います。

うちの地域でしたら、1台3,000円から5,000円くらいですので、そのくらいであれば取るところもあるようです。

私も不動産会社に勤めていて、よく車庫証明の押印を頼まれますが料金はとりませんよ。ただ、住所氏名書いて押印するだけですので、手間もほとんどかからないので請求しようとも思いません。うちの管理していたアパートが、他の管理会社に変更してから車庫証明を取ろうとしたら手数料とられると言われて、私に相談された人がいましたが、その時は、その会社もしっかりしてるなぁ!と思ったくらいでした。金額は3000円だったですが、その金額を聞いたときは驚きましたが、1万円とか6万円っていうのもあったとは、さらに驚いてしまいました。何にそれだけの手間がかかっているのかを知りたいです。(場合によっては、地図や詳細も提出するように依頼されましたが、その時の報酬はジュース1本でした・・・もっと請求すれば良かったかなと思いました)

「車庫証明を欲しいから、こっちに来い」と言われれば、その出張料も欲しいですが、お客さんが直接持ってきてくれれば請求しませんけど・・・。将来的に請求することになっても、500円も取れないかなー。やっぱりジュース1本くらいが限度かな。

NO3さんのURLにもあったような方法があったとは知りませんでした。でも、そのような方法でもいいものかも疑問ですね。本当の契約者であればいいのですが、全く関係のない人が車庫証明を取ることも可能になってしまうのでは。契約書なんて簡単に偽造できますから。

回答になっていなくてすみません。結果教えて下さい。

この回答への補足

補足の欄をお借りして、現在の状況をお知らせします。(3月22日)
電話で警察署に尋ねてみたところ、「契約書を直接みてみないとわからないが…」という答えで
大丈夫そうな雰囲気だったのですが、
本日主人が警察署に行ってみたところ、契約書ではダメだということでした。
契約書には、駐車場の住所はもちろん、賃貸期間や貸主・借主・仲介業者すべての住所捺印があるものなのに、無理とは…

主人曰く融通の利かなそうな警察官だったらしく(苦笑)来週もう一度尋ねに行ってみるとのことです。
これでムリと言われたら、やはり1か月分のお金を払って貸主に書いてもらうしかないのでしょうか…(泣)
契約書に記載されていない、今回のような請求って法律的に?などは問題ないものなのでしょうか~?
あぁ…やっぱり不安は払拭できない状態です…

補足日時:2007/03/23 14:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスを頂きありがとうございます。
この場を借りて、詳細?を…(苦笑)

今借りているところは、1ヶ月1台 15500円で、実は2台目なんです。
もともとは、我が家の車を1台分借りていて、空きが出たので主人の車(自営・仕事用)を契約したんです。
しかも2月末に契約して、契約期間は3月1日~2ヵ年。

契約時に翌月の賃料+敷金(1か月分ですが、これは返ってくるお金ではありません)=31,000円もちゃんとお支払いしました。

借りてまだ1ヶ月もたってないところに、車を買い替えることになり連絡をしたら、1か月分の賃料と同額(15500円)を請求されたのです。

契約書にも記載されているんですが、貸主は個人のお名前で、仲介業者として(有)不動産も入っています。
ですが、月々の支払いは領収書を持って、貸主の方が自宅に来てくれるんですよ。
(50台以上契約している家を1軒ずつ廻っているのか…?すげーな、と思いますが)
なので、今日もまず貸主の方に直接連絡したら、金額を請求されたのです。
次に、仲介業者にも上記の旨をお話したら、「貸主さんに直接言ってください。」とのこと。名ばかりの仲介業者なんだなぁ~ということでこういうことは
貸主の判断によって不当な請求?!と驚き、こちらへ質問したのです(笑)

私も名前と印鑑ひとつで、この金額?!と驚きましたが、金額にかかわらず、もし、契約書でも可能ならば
(警察署がそれでも可能と判断している)他にも、言われるがまま払ってしまう人もいるかもしれませんよね
それってちょっとおかしい気も…。

明日、警察署にちゃんと確認をとってみますので(これでダメだったらどぅしよぅ…(-_-;))
それまで、ここは締め切らずにお邪魔させて頂こうと思います。
結果お知らせしますね。

いろんな方からのアドバイスやご意見、本当に力強く感じています。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/21 19:05

下記URL参考にして下さい。

騙されないで下さい。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1396403
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス本当にありがとうございました!
私自身動揺した状態で質問してしまったので、過去の質問はもちろん
そのほかにもいろいろ調べずに投稿してしまいました。(すみません)

でも、貼って頂いたURLもかなり参考になりました!
駐車場の契約書はしっかり手元にありますので、これで大丈夫かと
明日、詳しく地元警察署に聞いてみます。

払わなくても問題がないお金ならば、金額にかかわらず出費は痛いですものね。
URLを探して頂き、本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/21 13:36

車庫証明の費用はほとんど言い値で相場はありません。


中には6万円請求されたという人もいます。

警察署に行って、車庫証明の提出書類は駐車場の契約者ではダメかどうか確認してみて下さい。
今はほとんど駐車場の契約書で大丈夫とする警察署が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやいアドバイスを本当にありがとうございました!!
私自身も動揺して、質問をしてしまったのですが、自分でも調べられることは
調べてみました。

そして、アドバイス頂いたように駐車場の契約書でも大丈夫なのではないか?と
いうところに辿りつきました!
契約書はしっかり手元にありますっ!!

すぐに地元の警察署に電話してみましたが、よりによって祝日の今日…
詳しくわかる人がいないため、明日もう一度連絡してみてくれとのことでした。

手数料がかかるという意味もわかるのですが、1万以上の出費はかなり
きついです…。(6万だなんてムリすぎる…っ!!)

契約書でも大丈夫かどうか、明日にならないとわからないのですが
不安な気持ちだったところにアドバイスを頂けてとても心強かったです!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/21 13:31

病院の紹介状みたいな事になってますね?


このケースは聞いた事・経験もないのでアドバイス的
に申し上げます。
消費者生活センターへ相談しては如何ですか?
何か納得できない内容です。

または近くで同じ貸主から借りている人で車庫証明の
件を知っていれば、その方から聞く方法も有ります。

通常車庫証明って車を売る会社が取ってくれません?
私は手続きとかした記憶はなく、場所だけ指定してい
た様な、、(思い違いでしたら済みません)

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやいアドバイス本当にありがとうございます!!
私自身「車庫証明貰うのにお金がこんなに発生するのか?は?」とかなり
動揺しながら投稿してしまったのですが・・・
冷静に自分でも調べられることは調べてみました。

駐車場の賃貸借契約書でも同じ意味を持つのでは…?というところに
辿りつきました。(まだ本当に可能かはわからないのですが)

消費者センターか!と調べてみましたが、祝日はお休み…
同じ場所で借りている人たちともほどんど面識がないのでわからず…
そして主人の車なので、聞いてみたところ、ディーラー側からこれに記載をしてもらってと
書類を受け取ったとのことです。

まだどうなるかはわかりませんが、オロオロしているときにすばやく
アドバイスを頂けてとても心強かったです。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/21 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!