dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは.引越し初心者です..
半年後の10月頃に引越しを考えおります.
3月も下旬となって物件が増えてきているようで
そろそろ家を見に行こうかと考えているのですが
この時期からでも半年後の物件の押さえというのは
出来るものなのでしょうか?

できなければ,どれくらい前から押えることは出来るのか,
手付金はどれくらいになるものなのでしょうか?

ご意見いただけるとうれしいです
宜しくお願い致します.

A 回答 (2件)

手付金とは不動産売買の時に、買主の意思表示を明確にするために契約の際に支払うものです。


しかし、売主または買主は、それぞれの相手方が契約の履行に着手するまでは本契約を解除することができます。
売主が解除したときは、買主に対して受領済みの手付金を返還し、かつそれと同額の金員を支払うものとし、
買主が解除したときは、売主に対して支払い済みの手付金を放棄しなければなりません。
つまり手付金額で、お互いがキャンセルできるという事です。
賃貸でも同じように考えれば、手付金を払っても絶対ではありません。

>この時期からでも半年後の物件の押さえというのは

押さえるという事は、すぐに契約し家賃を支払うということです。
半年間も空き家にしておく大家さんはいないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど,手付金とはそういう意味なんですね.
丁寧に回答していただきありがとうございます.
参考になりました.

お礼日時:2007/03/25 12:55

せいぜい、今なら数日から一週間程度でしょう。

 よほど借り手が無い物件でもなければそんな事を大家がOKしません。
半年先なら、借りてしまうしかないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
一週間ですか...流石に半年家賃を払うのは厳しいので
2,3ヶ月前に家を探すしかないですかね...
ありがとうございます!

お礼日時:2007/03/25 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!