
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
明らかな契約違反ですから、これは泣き寝入りしては駄目です。
監視カメラは無い事が普通です。インターネット無料も無い事が
普通です。退去時にはハウスクリーニングをしますので、入居時
に掃除をすると言う事はありません。
ガスが壊れていて修理をせず、新入居者に修理をさせるのは違法
です。ドアが開いていて電気も付きっぱなしと言うのは、新入居
者が電気代を負担する事になるので、通常は施錠してブレーカー
は落とされているのが普通。
あなたの落ち度は全くありません。
契約書には退去に関する事は何と書かれてますか。
とりあえず泣き寝入りはせず、出来る事から始めて見ませんか。
・各都道府県の宅地建物取引協会
・各都道府県の建設部、土木部、住宅課
・全日本不動産協会の相談窓口
・消費者ホットライン
・消費者センター など

No.3
- 回答日時:
契約違反になると思うので、
「契約通りの状態に速やかに改善するか、全額返金+引越しにかかった費用を全額賠償するか、弁護士を入れて法的に解決するか、明日までに選ぶように。まともな返事でない場合は弁護士へ相談して適切に対処する。」
と言ったら良いと思います。

No.2
- 回答日時:
何がどう違っていたんでしょうか?
それと、引越しの3日前に渡されたということですが、いつ申し込みはしたんですか?
元気になる方法じゃなくて、そもそも問題のある状況があるのかどうかを確認し、問題があれば対処する方法を考えるべきでしょう。
No.1
- 回答日時:
ひとまず、賃貸借契約書や重要事項説明書などの書類をもう一度確認してみた方がいいと思います。
書類と実際の条件が異なる場合、損害賠償請求、引越し費用の負担が可能になることもあります。あなたが泣き寝入りしてそれで納得するならこのままでいいですが、契約条件と異なるというのは普通は泣き寝入りでは済まされないことです。書類をしっかり確認して、賃貸会社に連絡してください。元気になるには、やはり賃貸会社に連絡して引越し費用を負担してもらい引越しするか、今の家に住む覚悟があるならインテリアなどを自分好みにして気分を上げるかというところでしょうか。
私的には、やっぱり賃貸会社に条件と違うことをしっかり訴えて引越し費用を出してもらって引越しするのをおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 立ち退き料交渉の文面を考えて頂きたいです。 1 2022/08/17 22:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 居住用賃貸アパートにサロン出店 4 2023/04/02 22:30
- 家賃・住宅ローン 近々実家から賃貸へと引っ越す予定なので、 家賃などの生活費支払い用の口座として、 給与口座からの自動 3 2023/01/03 02:22
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートを探しているのですが、敷金礼金無しのある物件に 賃貸保証等:加入要((株)オリコフォレン 3 2022/11/07 22:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の審査について 3 2023/08/08 17:00
- 団地・UR賃貸 公営住宅の引越しのタイミングについて 3 2022/09/26 20:41
- 不動産業・賃貸業 賃貸について。 すごく当たり前の事を聞いてしまいますが、例えば今住んでる賃貸が2年契約で、12月末で 3 2022/11/07 21:50
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/06 19:38
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 4 2022/11/06 21:02
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/08 07:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同居の親が相談なしに家を売却...
-
契約違反による強制退去
-
早期退去時の違約金について
-
無料インターネット付きの賃貸 ...
-
アパート退去手続きの「予告日...
-
賃貸の場合の家賃は当月分を当...
-
賃貸アパートについて
-
賃貸マンション退去を伝えた際...
-
約20年(19年9カ月)済んだ1Rの...
-
賃貸マンションを退去しますが...
-
賃貸退去で100万円!?
-
アパートを4年住んでて、退去す...
-
ドア表面に貼ったテープを剥が...
-
賃貸の退去費用について この前...
-
写真横ですみません。。 来週退...
-
公営団地の退去費用
-
ある入居者の迷惑行為を理由に...
-
敷金一、礼金一のアパート。二...
-
敷金礼金についての質問です
-
賃貸マンションに住んでいます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同居の親が相談なしに家を売却...
-
賃貸マンション退去を伝えた際...
-
賃貸契約の解約における2月の...
-
アパート退去時の日割り計算の...
-
エイブル作成の契約書にてけい...
-
賃貸の場合の家賃は当月分を当...
-
退去月の家賃は日割り計算され...
-
賃貸アパートを退去した時は、...
-
契約違反による強制退去
-
URで世帯主が亡くなった場合
-
同居する親族に、家賃を拒否さ...
-
無料インターネット付きの賃貸 ...
-
賃貸の月途中での退去
-
賃貸物件の退去についてです。 ...
-
母と住んでいるマンションの事...
-
賃貸解約申請2ヶ月前の物件につ...
-
賃貸契約 1週間で解約できる?
-
アパート退去手続きの「予告日...
-
賃貸物件で内緒でペットを飼っ...
-
日割り家賃の計算方法
おすすめ情報
監視カメラ付いてます▶︎なし!
インターネット無料です!▶︎なし!
入居前に清掃入ります▶︎なし!
1日前に入居したのですが、電気がずっと付いたまんまでドアの鍵があいていました。
おまけにガスは壊れていて60度で風呂に入ってシャワーをしてくださいと言われました
60度なんて体に浴びせたら体中やけどだらけになります。
大家さんに修理して欲しいと頼んでも検討中(ナアナアにする雰囲気です)と言われました
頭いかれてます
不動産屋さんには1ヶ月前に申し込みしてあります。
保証会社の審査もすぐ通りましたし、不動産屋さん側にはかなり時間ありました。
不動産屋さん側を信じてしまった私の落ち度だと思います。
騙される人が悪いのです。
またお金貯めてまともな所に引越します。
ありがとうございました