dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の宅地建物取扱主任者「宅建」を受験しようと思っています。速聴や右脳トレーニングと書かれたTACK能力開発協会の「速音記憶」を購入しようと思っていますが、お使いになられた方。効果はどうでしょうか?

A 回答 (3件)

送料無料、返品OKということで申し込みました。

最初は早口で何だこれって思いますが、説明に書いてある通り2-3回聞くと、普通に聞こえるようになります。先輩から過去問をひたすら解けと言われているので、結構おもしろい方法です。

参考URL:http://tack21.ld.infoseek.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

購入しました。
何回か聞くと耳が慣れていき、300問を2時間足らずでこなしました。ややこしい法律用語でもすんなり入っていけるので、それだけでも結構良かったです。

お礼日時:2007/04/02 00:52

前に英語の速音教材cdを試用したことがありますが


どうでしょうか・・・・聞き取れないでしょうか・・・・
鑑定士用にも同様の教材があるようですが
普通の読む素材でいいと思います 特に宅建位ならば
色々な方が独特の教材を執筆されてますから
気に入ったものでもいいと思います 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宅建 速音記憶のSD携帯プレーヤー版を購入しました。
何回か聞くと耳が慣れていき、300問を2時間足らずでこなしました。ややこしい法律用語でもすんなり入っていけるので、それだけでも結構良かったです。

お礼日時:2007/04/02 00:55

TACKの速音記憶右脳トレーニングは、ただ、繰り返して聞き流すだけで記憶できるというもの。

超早口の宅建の問題を、はじめは問題を目でおいながら2.5倍速で聞き、慣れてきたら3.5倍速で聞き流すというもの。それを繰り返し聞いていくと、はじめは何を言っているのかわからなかった問題も次第に聞き取ることができるようになってきます。 
 
前職の会社に片道1時間かけて通勤していたので、往復のどちらかを、好きなCDの曲を聞くのをあきらめて聞いていました。後は、過去問を繰り返すだけ。 
 
結果は、なんとかぎりぎりで合格できました。やっぱりうれしかったです。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宅建 速音記憶のSD携帯プレーヤー版を購入しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/02 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!