dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

防衛大学校の身体検査の項目に色覚検査がありますよね?
その色覚検査の方法ってどういうものなんですか?

あと、入学してから飛行要員になるためにはどういった身体検査
をされるんですか。

A 回答 (1件)

>入学してから飛行要員になるためにはどういった


(陸の場合)
完全に五体満足であること。
平衡感覚や空間認識なども。
目は1.0か0.8ぐらいだったと思う。
遠くを見るだけではなく、近くも見えなくてはいけません。
記憶では8cm手前の物がはっきりと見えなくてはいけなかったと思う。
基準以上の必要はありませんが、どれか一つでもダメならなれません。

卒業後、各種学校、過程を経て(1年半から2年)幹部操縦過程に入校
各種試験では90点以上取らないと落第(原隊復帰 地上幹部として勤務 冷や飯食い)
質問数は3問 で、90点以上ね。
10名ぐらいのうち卒業できるのは7-8名だったりします。
卒業まで後数ヶ月の人でも跳ねられることもあります。
お情けはありません。

操縦士として勤務中にメガネが必要となっても大丈夫(限度はあると思うけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
身体検査の項目に異常のあるものは無くてよかったです。
詳しい説明ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/31 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!