アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アメリカ人は驚いたとき、Holy shmoly! / Holy cow ! / Holy shit! などといいますが、この holy はどこから来た表現なのでしょうか。

また、私のいたアラバマ州では、ひとはよく as を使って比較表現をしました。
flat as a pancake / dead as a doornail / asleep as a top / cool as a cucumber など記憶にあります。その中でよく、何かがばっちり正しいときに right as rain といっていましたが(年輩者しか言いませんでしたが)これはなぜそういう言い方をするのでしょうか。

A 回答 (3件)

Holyの意味は#2で答えている方の言われる様に「神聖な」という意味です。


英語圏で使われる悪い言葉や驚きの表現には、神への冒涜とされるような表現
が数々あります(「10戒」の1つに「神の名をむやみに口にしてはいけない」と
あることから、GodやJesus Christというだけでも冒涜したことになるよう
です)。
"God damn you.""Jesus Christ!""Oh my God."等がその例です。
"Holy Cow!"はどうやら"Holy Christ!"と言っていたのが変化したものらしい
です(Cで始まるという意外何も関係ないのですが)。"Holy Shit!"は"Holy Cow!"
からの更なる変形で、"Holy Shmoly."は"Holy Shit!"の変化形の様です。

"right as rain"又は"as right as rain"という表現は、元々イギリスから来た
もので、イギリスでは雨天の方が晴天よりも多い為、雨が降る方がかえって正常な
天気であるという事から、「(イギリスで雨が降るぐらい)正しい」といった意味の
表現になったらしいです。下記のURLはその解説です。

参考URL:http://www.xrefer.com/entry.jsp?xrefid=636184&se …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。#2の方のお話と食い違っていますが、決り文句の由来はそもそも不明だったり出所が怪しかったりしますので・・・
私が聞いたアラバマの友人(21歳・白人大学生)などは、「ここ南部は農業従事者が多いから、雨は正義なのだ」といっていましたが、これも想像の域を出ないと思っています。

>"Holy Cow!"はどうやら"Holy Christ!"と言っていたのが変化したものらしい
です

これについては、Gee, Darn, Oh Gosh, などの表現と同じ発想で考えたらいいと言うことで、納得致しました。

お礼日時:2002/06/10 12:43

イギリスに住んでます。


イギリスではあまり使わない表現ですが、

Holyというのは口語で「ひどい」とか「凄い」という意味があります。
Holy cow!!は「ひどくおびえた」とか「ひどく驚いた」という意味です。
Holyとは本来、「神聖な、身を神に捧げた」という意味です。
「Holy shit!」も「ひどいでたらめ」と言う意味になります。
要は自分が思っていることが違うときに使う言葉です。


また、right as rainは天気予報とは仲々当たらないものです。
それを正確に言い当てた事から、自分の感や考えが当たった時に
right as rain(感が当たったでしょ??)と言うそうです。
    • good
    • 0

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?


「rain」

ご参考まで。

参考URL:http://www.andoando.com/andi/word_2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2002/06/10 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!