プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、大学四年生です。
私は将来的には民間のコンサル、リサーチに就職して社会政策を手がけていこうと考えています。
元々、大学院の進学の準備をしていたのですが、将来的に行きたい企業に練習のつもりで受けたところ、内々定を頂きました。
そこの会社では、何年か務めてから大学院に帰って研究して再度仕事に戻った人も多くいます。

私は大学院には行くことを念頭においているのですが、今就職すべきか進学すべきかで悩んでいます。就職しても何年か後に社会人入試で大学院に帰る道も選択できますし、大学院に今行くこともできます。
そこで、大学院にまっすぐ行った方や就職してから大学院に行った方、アドバイスをいただけませんか。
ご自身の経験を交えて教えて下ると嬉しいです。
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

「そこの会社では、何年か務めてから大学院に帰って研究して再度仕事に戻った人も多くいます。



と書かれているので、就職するのが良いと思います。
就職はけっこう難しいもので、縁とタイミングがあります。
院を修了してから、再び受けて受かる保証はありません。
なぜなら、トップが代わっている可能性もあります。

会社に理解があり、本人にやる気があれば、社会人の院生も十分やっていけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですよね。就職は縁もありますよね。
ただ、やはり双方にいい面も悪い面もあるので、そこが悩むところです。

お礼日時:2007/04/08 13:22

就職しましょう。

最近は、社会人向けの大学院も数多くあり、仕事をしながらでも学べるはずです。場合によっては会社が学費を出してくれるかもしれません。
    • good
    • 0

民間コンサルタント志望であれば、一般論としては企業での実務経験をふまえて大学院で勉強される方が、将来の可能性は多少とも広がる可能性があると思います。

内々定先企業が、実務経験として有益な時間を過ごせる可能性があるという前提ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!