dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうも。21歳の夜間大学生です。

今日払いの仕事を探していまして求人を見ていたところ、キャバクラやラウンジのホールではなくキッチンの仕事の募集もしている事に気付きました。(23-5時で1時以降は閉店と次の日と開店業務メイン)

キャバクラって良いイメージを持っていないんですが、日払いの仕事を探していますし、キャバクラのキッチンも調理の仕事として飲食店のキッチンと同じ感じなら応募しようと思っています(当方飲食店のキッチン経験者)

もしキャバクラのキッチンが他の飲食店と違う点を知っているという方がおられましたら教えて下さい。またキッチンでもキャバクラ嬢と接する事があるのでしょうか?

A 回答 (2件)

私はキャバクラとラウンジで働いてました。


キャバクラのキッチンは…。
お客様が飲み物や食べ物を頼みたいときに、そのお客についてるキャバ嬢が手を上げてウェーターやオーナ(店の男の人)を呼びます。で、ウェーターにオーダーを頼み、ウェーターはその注文を調理場の人に伝えます。調理場の人は注文を聞いたらテキパキと調理をして、注文調理ができたらウェーターを呼びできた料理を渡します。調理場で調理する人は1人でするお店から1~3人以内でする店があります。とにかくお店にお客がたくさん来る日とかお店のイベントの日とかはとっても忙しいです。そいう日はオーダーがたくさんでます。ちょっと休憩できてもすぐオーダーが入り調理その繰り返しです。お客があまり来ない日はとっても暇で時間が長く感じます。後、キッチンでキャバ嬢と接しますよ。キャバ嬢が飲み物頂戴と来たりもしますよ。
    • good
    • 0

基本的にキャバクラの経営者はヤクザです。


働いてる人も前科者だったりスネに傷のある人ばかりです。
まともな人生を送りたいなら敬遠した方が無難でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!